×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私の仕事は何度も書くように、「文字」が相手だ。昔(10年ほど前のこと)は、ワークステーションでgawkというツールを使っていた。現在では、Perlを使って文字を操作している。こと文字を扱う場合、C言語とかよりもよほど効率がいい。
ほんの一時だが、印刷会社の人間とやりとりしたことがあるが、その人はメインではC言語を使っていたようだ。C言語でもライブラリーを使えば、パターンマッチとかもできるようだが、効率という面からはあまりやる気がしない。C言語では、簡単な処理でもかなりプログラムを作り込まなければならないようだから。
今までのところ、Perlで能力不足と思ったことはないのだが、気持ちとしてはいろんな言語を修得したりしてみたかった。やろうとしてできなかったのは、プログラミングというのは、毎日やっていないとなかなか覚えられないからだ。しかも、仕事でやっていないと余計に難しい。仕事ならば、家に帰っても休みでもわからないことがあれば、わかろうと努力するのでモノになる可能性は高くなる。実際、今ではそこそこ使えるようにはなっている。
今日は、それでも久しぶりに冷や汗が出た。何年ぶりかにXML文書を扱ったからだ。これのチェックとか、データベースとして適さない点のチェックだ。Perl5.8でそれなりにツールを作っていたのがうれしかった。モジュールをインストールするだけで動かすことができた。Perlのスゴイ点は、かなり昔からモジュールという形式で追加機能を利用できるところだ。
XMLであれば、XMLやコード変換用のモジュールを追加でインストールすれば、ゼロから開発することなく先人の作ったツールを利用できるのだ。難しいのは、日本語の資料があまり無いことだ。特殊なツールだったりすると相当に厳しい。XMLも数年前にやった時は、まったく初めてだったのでさすがに相当な工数をかけたのだった。
ただ、今日も思ったのだが、この種の仕事は基本的に私の仕事らしい仕事なのでおもしろいのだ。おもしろくないと感じられるとすれば、時間的に余裕が無い時だ。絶対的な時間不足などになると決定的で胸が苦しくなったりするのだ。
Perlも、近い段階でPerl6になるのでここらで整理しておきたいところだ。次世代のPerlについて行けないというのもさみしいものだから。
ほんの一時だが、印刷会社の人間とやりとりしたことがあるが、その人はメインではC言語を使っていたようだ。C言語でもライブラリーを使えば、パターンマッチとかもできるようだが、効率という面からはあまりやる気がしない。C言語では、簡単な処理でもかなりプログラムを作り込まなければならないようだから。
今までのところ、Perlで能力不足と思ったことはないのだが、気持ちとしてはいろんな言語を修得したりしてみたかった。やろうとしてできなかったのは、プログラミングというのは、毎日やっていないとなかなか覚えられないからだ。しかも、仕事でやっていないと余計に難しい。仕事ならば、家に帰っても休みでもわからないことがあれば、わかろうと努力するのでモノになる可能性は高くなる。実際、今ではそこそこ使えるようにはなっている。
今日は、それでも久しぶりに冷や汗が出た。何年ぶりかにXML文書を扱ったからだ。これのチェックとか、データベースとして適さない点のチェックだ。Perl5.8でそれなりにツールを作っていたのがうれしかった。モジュールをインストールするだけで動かすことができた。Perlのスゴイ点は、かなり昔からモジュールという形式で追加機能を利用できるところだ。
XMLであれば、XMLやコード変換用のモジュールを追加でインストールすれば、ゼロから開発することなく先人の作ったツールを利用できるのだ。難しいのは、日本語の資料があまり無いことだ。特殊なツールだったりすると相当に厳しい。XMLも数年前にやった時は、まったく初めてだったのでさすがに相当な工数をかけたのだった。
ただ、今日も思ったのだが、この種の仕事は基本的に私の仕事らしい仕事なのでおもしろいのだ。おもしろくないと感じられるとすれば、時間的に余裕が無い時だ。絶対的な時間不足などになると決定的で胸が苦しくなったりするのだ。
Perlも、近い段階でPerl6になるのでここらで整理しておきたいところだ。次世代のPerlについて行けないというのもさみしいものだから。
PR
Comment