忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今の事態、今の政治、今の学会を見ていると、私が二重の意味での敗北を喫したと思える。1つは、まさに受験勉強。1つは、その受験戦争の勝者である、政治家や公務員や大企業の幹部だ。

私がなぜ受験勉強に勝てなかったのかというと、考えたからだ。物理の力学の問題から、化学の原子の問題まで考えたからだ。ただ、高校の勉強なのでほどほどにしておけばよかったのだろうが、止まらなかった。受験では問われないようなことばかりに興味を持ってしまった。高校時代もそうだったと思うが、やはり、模試とか最終的には大学受験で結果が出る。

当時の私は、状況が理解できないままに4年間という途方もない時間を浪人として過ごした。私としては深刻な事態であったが、世間的には「いい気なもんだ」という認識だろう。しかも、お袋以外は激しく批判してきた。親父はお袋のコントロール下にあったので特に何も言わなかったのだが、兄貴はひどかった。私に言わせれば、兄貴はろくに勉強もしていないので「大学に入れた」のだった。

ようやく状況がつかめ、これ以上浪人を続けても無意味ではないのかと思ったのが、3浪の時だったが、浪人を卒業するのには、なお、1年の年月が必要だった。何とか大学へ行って勉強したいという思いは強かった。もちろん、恩師はいたのだが、最後に決めるのは私なので私の受験を止めるということは誰にもできなかったのだ。

そして、大学受験競争も私の完全な敗北に終わり、仕事を始めるという段階になってまた負けた。私のやりたいような仕事などはすべて「大卒」という「資格」が必要なものばかりだった。しかし、この放射能時代でわかったことは、肝心の連中が勉強していないという事実だった。事実上、資格はあって無きがごとしなのだ。この疑問は、小沢氏が巻き込まれた事件の過程で生じたものだ。検察というのは勉強もせずに、他人の不幸を利用してのし上がることしか考えていない、暴力団だったのだ。

書きたかったことは、今の菅政権の面々のことだ。連中なら言うだろう。「悔しかったら、合格して政治家になってみーや!」と。結局、バカでも大学を卒業した資格を持てば、権力者にもなれる。そして、権力者が物事を決めていく。理屈しか言えないものは、そのまま冷たくなって行くだけだ、と。しかし、私は連中が何もできないことはわかったので、ここからこの国を変えていくことに賭ける。もちろん、私自身も最大の勝負をしたいと思う。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
≪ 生活   *HOME*   ごぶさた ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]