×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
特に体調が悪いことはないのだが、気分が悪い日々は続いている。例の原発問題だ。
それとは別に、先日、NHKで歴代の連続テレビ小説のダイジェストを流していた。あこがれの中村明美も少し出ていた。今でも彼女の演技を思い出すのだが、うまかったと思う。仲代の無名塾出身の女優が好きだというのもあるのだが。
「まんさくの花」は、よほど私の心をとらえていたのか、台詞まで覚えている。中里佑子が、父親に「人の心が見えるようにはどうしたらいい?」と聞く場面なのだが、
おっさん「信じるしかねえな。」
佑子「信じても裏切られるべ。」
おっさん「だども、信じるしかねえ。」
秋田では、父親のことを「おっさん」と呼ぶのだそうだが、本当なのだろうか。まだまだ印象的な場面はたくさんあるのだが、思い出すたびに書いておこう。3浪というせっぱつまった精神状態の中、現実の物語のようにして見ていた。できれば、全話見たいが、NHKは保存していないかもしれない。私が楽しいだけではなく、迷いを持っている人すべてを勇気づけるドラマではないかと思うのだが。
それとは別に、先日、NHKで歴代の連続テレビ小説のダイジェストを流していた。あこがれの中村明美も少し出ていた。今でも彼女の演技を思い出すのだが、うまかったと思う。仲代の無名塾出身の女優が好きだというのもあるのだが。
「まんさくの花」は、よほど私の心をとらえていたのか、台詞まで覚えている。中里佑子が、父親に「人の心が見えるようにはどうしたらいい?」と聞く場面なのだが、
おっさん「信じるしかねえな。」
佑子「信じても裏切られるべ。」
おっさん「だども、信じるしかねえ。」
秋田では、父親のことを「おっさん」と呼ぶのだそうだが、本当なのだろうか。まだまだ印象的な場面はたくさんあるのだが、思い出すたびに書いておこう。3浪というせっぱつまった精神状態の中、現実の物語のようにして見ていた。できれば、全話見たいが、NHKは保存していないかもしれない。私が楽しいだけではなく、迷いを持っている人すべてを勇気づけるドラマではないかと思うのだが。
PR
Comment