忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

22日朝、坊さんを迎えお彼岸の儀式は一通り終わった。長くお経を唱えるのかと思いきや10分もなかったのではないかと感じた。読んで分かる、聞いて分かるお経を主張する教派もあることを知っただけに考えさせられた。この国の仏教も葬式仏教から、真の宗教にもどるべきだろう。私が少し前から信心しているというか、本を読んでいるスマナサーラ長老の教派だ。今の悩みに答え、死者を弔うに足る宗教でなければならないだろう。

その後の時間は、特にたいしたことはしていない。あまりにクシャミが激しいのでアレロックをまた飲んだら、動悸がして非常に調子が悪くなった。この季節、クシャミにやられるがべにふうき緑茶でなんとかしのぐのが一番だろう。妙な薬を飲むと別の症状が出てしまい、かえって苦しくなる。

それと、今回わかったのは岡山の3月をなめていたこと。3月といえどもまだ寒い。家の中でも非常に寒い。古い家なので暖房もたいして効かないのだ。こういうのも調子が悪い原因だった。1週間もあって何をしていたのかと思われるが、何もしていないというのが現実だ。本を少し読んだだけ、というのが正確かもしれない。

実は、明日から東京に戻るのだが、正直、心配は大きい。空気からして既に汚染されているからだ。花粉ならまだしも放射性物質となるともっと体調を崩しそうだ。しかし、この地で生きていく他ない私としては、戻らざるをえないのだった。いやいやというより、覚悟を決めて帰る感じだ。食べ物や飲み水にも困るし、暖房も限られてくる。非常に暮らしづらい街になっている。

ただ一つ希望があるとしたら、仕事への思いだろうか。この休みの間にも、いろんなアイデアを思いついた。出版社が動いてくれなければ前に進まないのだが、正式な提案書も作ってみたりしたいと思った。私にとって、時と場合によって読むものを提供したいという思いだ。かつて購入した本を探していて、やはり、数十年単位でもつ紙の書籍は、今でも有効だ。これを、生かす出版の仕方を考えればいいだけのことだ。

一方、電子出版だが、本を一冊一冊電子化してもこれは、あまり有り難くもない。言えるのは、iPadなどで使うような辞書が使い勝手がいいということだ。端末は、これからもどんどん良くなるはずなので、個々の端末の善し悪しを論評することは意味が無い。使い勝手がいいということが最大の売りでなければならない。できれば、2時間3時間でも目が疲れない画面が登場してくれることを期待している。

この2週間、何もせずに、ただ体調の悪さのせいにしてぼーとしていたのだが、なかなか無いことでもあるので結果的には良かったと言える。激しい眠気も薬のせいだとハッキリとわかった。4月からは、ぞんぶんに仕事できることだろう。ただし、原発が片付けばのだが。最悪の結果に終わるとするならば、東京も遷都する必要があるのではないかと思う。

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]