忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さっぱり進まないが、いちおう4日間は大そうじの日と決めて動いている。しかし、夕ベは1時に寝て3時半起きだ。どうも、体を引き裂かれるような悪夢を見たようだ。昼間、10トン車に追われたことが影響しているのではないか。おかげで先ほどまでうとうとしていた。きのう誘惑に負けて買ったケーキを食べた。

このそうじに限らないが、9月からの引っ越しの最中でも昔の思い出に引き戻されて困る。やはり、思い出が染みついている部屋を移動するだけにジワーンとよみがえってくる。苦しい思い出の方が多かったかもしれない。ただ、最初はわけもわからず暮らした江戸川区の生活からようやく脱出できたという思いが強く、新しい生活が始まるという意気込みだった。

それがあっという間に地獄の日々にたたき落とされた。自分の経験を生かせなかったことによるミスだと思っている。仕事というのは、忙しければいいというものではなく、適度な緩みの時間も必要だ。結局、これができなかったから自分だけではなく社員まで巻き込む結果に終わった。お袋は入院してしまったくらいだ。

私自身は、半年ほど抗不安薬を飲んだが少しも良くならず、医者とケンカして薬を断ったのだった。私も仕事のストレスやらお袋の入院が重なってしまいパニックになったのであった。ただ、これは薬を飲めば治るというものではなく自分の仕事に対する姿勢を正さなければいけないのだった。私は、そういう思い出回復の道をたどれたのだが、お袋やパートナーはそうではなかった。それぞれに合った処方箋が必要だったということ。

私の薬に対する憎悪はこの時から生まれ、お袋、パートナーの順に薬を止めるよう説得していった。薬は脂溶性ということで体の脂肪に蓄積しているらしく、なかなか薬を止めたくらいでは調子はもどらない。たまごさんのブログで断薬してもすぐには回復しないことを知り、しばらく時間をかけて止めるということを自分では学んだのだが、お袋やパートナーには適切に指導できなかった。

この3日で感じたことは、少しでも運動しなければ眠れないということ。今日は少しだけ自転車で走ったが、調子の悪い人がする運動とは「歩く」だけでいい。睡眠不足が続くととても運動どころではないのだが、少しでも歩いた方がいい。なんとかそこまでは体力を回復することを心がけることから始まる。

明日は、いよいよ休みも最後。大掃除だ。部屋を片付けて、つらい思い出も落としてみたい。ツイッターはちょっとお休みしないといけない。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]