忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私の心理状態は、単純そうで実は複雑だ。普段は、思いのままに生きているのだが、ひとたび他人の応援にまわると理想というか、自分がこうなったらいいのにということを話がちだ。信念で話すのでまったくの嘘っぱちを言うはずがないのだが、自分では実現困難なことも言うだろう。そして、現実に自分は確かにヘタレだと思うことが多い。

先週の土日のどちらかだったと思うが、ガンにおかされた女性の特集を見たが、彼女たちはことによると男よりも「男らしい」のではないか。珍しいガンになってもひるむことなく立ち向かい生きている。足を切断してもスポーツを続けている。私ならば、ガンとわかった瞬間にヘナヘナとなりさらに悪化して数ヶ月のうちにあちらに行ってしまうことだろう。

私は応援は得意だが、自分自身はそんなにねばり強いわけではない。たまごさんの掲示板をときおりのぞくのだが、相変わらず不眠に断薬に悩んでいる人は後を絶たない。一度だけ、不眠に対するアドバイスをしたことはあるのだが、役に立てたのかどうか。結局の所、自分の経験を語るだけであり、他人に有効とは限らないからだ。普通の人に瞑想をしてみたらと言ってもまず通用しない。

最近、新しい技を編み出したのだが、悩みのある人は徹底的に「調べる」ことだということ。不眠にしても鬱にしてもこれといった確実な処方箋があるわけではないので悩むのだった。しかも、多くの場合、孤立して自分で解決する他ない。そういう時に、医者を頼り薬漬けにされるというのがよくあるパターン。これが嫌ならば、自分で調べてそうならないようにするしかない。ずっと前に出した私の結論も同じようなものだったように思う。

悩みに対して自分が納得するということは強いのだ。納得できないから悩むのだから、納得すれば今後の方針が見えてくる。専門家でも意見が定まらない問題は自分で調べて結論を出すことだ。私は、常にそういうアドバイスができるように勉強するのみだ。悩む人を孤立させないようにすることが重要だと思っている。たとえ自分が見かけ倒しだとしても。

考えてみれば、私は自分自身のピンチに際して何かをやったわけではなかった。ただ、ひたすら調べ、研究し、納得しただけであった。何も解決していないし、明るい未来がそこから切り開けたわけではなかった。ただ、自分でこうしようと納得しただけだった。私には、自分が納得するということが何よりも重要なのだった。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]