忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Twitterで自分がフォローした人々の意見が表示されるのをTL=タイムラインと呼ぶそうだが、ここでの意見も一つの世論だ。その世論では菅直人は最悪の政治家のようだ。私は、とにかくまだ何もやっていないので何か一つやってから改めて聞いてみればいいのではという考えだ。だから、ここで代表選というのはやめた方がいいのではないかと思うのだ。でもやるんだろう。

誰が総理になっても同じことなのだが、要するに沖縄から基地を無くす、ということが緊急の課題のように思える。私自身何回も菅直人にメールしたのだが、あまり効果は無かった。つまり、私たちは、米運基地があっても騒音とか死の恐怖にあったことがない。しかし、沖縄の人々は毎日、遭遇しているのだ。むろん、本土の基地周辺住民も同じ事なのだが、まず、沖縄を解決してからだと思う。前の戦争でもそうなのだが、要するに選挙で選んだら政治はそれで終わり、というのではなく、自分たちが選んだ政治家に自分たちの意見を述べて実行してもらい初めて完結するということ。

最近、岩波新書『昭和史』をまた購入して久しぶりに読み始めた。偏った政治観の本ではあるが、「国民がなぜ戦争を止めることができなかったのか」という問いかけを持っている本だ。今の私と同じような視点を持つ本ではないかと思う。今なら、なぜ、民主党政権に私たちの理想を実現するよう動かせなかったのかということになろう。まだ、結論を出すのは早いが、政治家を選べばそれでおしまいということではないことを考えてみる必要があると思っている。

今、菅直人を批判している連中は、お望みの小沢氏が総理になっても批判を続けるのだろう。政治家に完璧さを求めても無理ではないかと思う。どんな政治家も私たちを反映しているに過ぎない。政治家だけに優秀さを求めても無理ではないのか。お互いにちょぼちょぼ同志、助け合いながら政治を作っていくという発想が必要だ。何よりもそう考える以上、ヒーローは求めないからだ。ヒーローを求めるようになるとダマされるのも時間の問題だ。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]