忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜、ようやくiPadを入手した。待ちに待ったわりには、感動が少ないというのが印象だ。ネットにつないでツイッターとかネットを見るには十分なのだが、それだけではオーバースペックではないかという気持ちがあるからだ。やはり、辞書が使えて本が読めてという「もの」であって欲しいわけだ。

もちろん辞書は、iPodのものが使えるが、大画面の中央にちっこく表示されるだけなのでたいへん使い勝手が悪い。iPad用に最適化されたものがぼちぼち出始めていて、やがてはすべてはiPad向けになるのだろうと思うが、今は最初なので少ないわけだ。

青空文庫を書籍として見せてくれるi文庫もあるが、なにしろ私が読まない文学ものだけにあってもあまり意味が無い。iPadが広く使われるかどうかは、やはり出版社が電子書籍とか電子コミックを積極的に出すかどうかで決まるかもしれない。新しいもの古いものが安い価格でネットから入手できるとしたら、かなりうれしい。

コミックを何点か買い評価しようと思ったが、迷っている。吹き出しがつぶれているような画質だという批評がのっているからだ。これではお金をかけても満足できない感じだ。きれいな画像でコミック販売を展開すれば、新たな道も開けると思ったのだが残念だ。要するに、出版社は、出すのが惜しいようだ。

そんな、iPadに対する否定的な評価ばかりなのだが、唯一、評価している点は、基本的な操作であるタッチとか拡大・縮小の動作だ。これにより、マウスクリックさえ難しかった層にもネットを利用する人が出てこないかというもの。この国を壊しているのはマスゴミだ。そのマスゴミから一人でもインターネットに逃れてくる人が出てこないかと期待するわけだ。

電子書籍はもちろん、いいと思う。しかし、これには出版社の協力が必要なのだ。ネットの利用だけならば、ユーザーの自由なのでどう使うかが大きな問題となるだろう。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
≪ 気持ち   *HOME*   恐怖心 ≫
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]