忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結論としては、セーフだった。私の肝臓に映っていた影は、「良性の血管腫です。ガン化することは、100%ないです。余計な心配をせずに普通に生きられたらよろしんじゃないでしょうか。念のため、1年に1度くらいはCTの検査を受けてみるのはどうでしょう。」と言われた。

ネットで脂肪肝の嚢胞は、低エコーになり腫瘍と間違えやすいというところまで調べていたので自信はあった。しかし、直前までさすがに「それでも万が一ということもあるしな。」と覚悟を決めて臨んだ。「それが、嚢胞じゃないんだな。」と先生は、以前嚢胞と言われたことを否定していた。やはり、血管腫なのだという。CT画像を見ると小さく血管が集まっていることがわかった。ガンならば、こういうふうに造影されないのだろう。想像だが、腫瘍に向かう血管が髪の毛のようにばらついてまとわっているのだろうか。まら今度調べておきたい。

ただ、ここから先は、個人の体の問題なので、大きくなることもあるし変わらない場合もあるし、様子を見ることしかないのだろう。それ故の、年1度検査のすすめだった。私が「もし、腫瘍だったら」という仮定の話をしても、あまり取り合わない感じだった。ひたすら、気にしないでいいという言い方だった。脂肪肝の場合、もしも手術するとなると出血が激しいと聞くがと聞いても「そんなことはないですよ」と言うし、「CTは被爆が問題では?」と聞くと、肺のレントゲンとそんなに変わるものではないと言う。ただ、私の調べでは、MRIならば被爆しないし、造影剤もいらないのだそうだ。

もし、ガンであったら、第一選択は何にする?という意地悪な質問も用意していたのだが、取り合おうとしないのでぶつけずじまいだった。もちろん、私は放射線治療を選ぶ。そのことで先生と論争するつもりでいたのだが、肩すかしをくらった。しかし、これまで地道に生きてきただけに、「ガン」などあり得ないと思ったことが結果的に正しかったわけだ。この先生も最初からわかっていたのだろう。今後も地道に生きていくことには変わりはない。帰り際に先生から「できれば、もう少しやせた方が・・・」と言われたことが一番響いた。脂肪肝も体重を落とすことで治るというし。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]