×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
正月以来だが、自転車に乗ってみた。買い物に行ったのだが、買い物袋を置くところが無いのが痛い点だ。自転車をこぐことそのものは、慣れていて非常に心地よかった。
ちょっと高いのだが、DAHONというメーカーの折りたたみ自転車をこの正月に購入した。空気入れも買ったのだが、昔と違い、適切な空気圧がわかるメーターが付いている。感覚よりも固めに入れれば良いようだ。
歩くよりも、筋肉は使わないみたいだが、歩いたり、自転車をこいだりの方が飽きが来なくて良さそうな気がする。つまり、東京でも買いたいという気分になっているということだ。東京で買うならば、もっと軽い、丈夫なものが欲しいが、そうなると当然、お値段もけっこう高くなる。10万は覚悟しなければならない。
ママチャリと違い、折りたたみ自転車は、買い物には対応していない。買い物袋は自分で持つしかないので不便だ。オプションでそろえることになるのだが、むろんそうなるとどんどんお高くなってしまう。どうしたものか。
ちょっと高いのだが、DAHONというメーカーの折りたたみ自転車をこの正月に購入した。空気入れも買ったのだが、昔と違い、適切な空気圧がわかるメーターが付いている。感覚よりも固めに入れれば良いようだ。
歩くよりも、筋肉は使わないみたいだが、歩いたり、自転車をこいだりの方が飽きが来なくて良さそうな気がする。つまり、東京でも買いたいという気分になっているということだ。東京で買うならば、もっと軽い、丈夫なものが欲しいが、そうなると当然、お値段もけっこう高くなる。10万は覚悟しなければならない。
ママチャリと違い、折りたたみ自転車は、買い物には対応していない。買い物袋は自分で持つしかないので不便だ。オプションでそろえることになるのだが、むろんそうなるとどんどんお高くなってしまう。どうしたものか。
PR
Comment