忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホテルの寒い部屋がこたえたのか、一昨日の夜は熱を出した。これは、一週間コースかなと思ったが、昨日は熱はあるものの、調子が良かった。今朝も良くはないが、寝ておくほどのことはないようだ。多少の偏りはあっても、食べられる間は、そんなにおかしなことにはならないという実感だ。

今日は、待望のデジカメが発売される日だ。アキバへ行けば、同じようなおっさんが集まっていることだろう。調子が良ければの話だが、行ってみたいと思う。やはり、現物を見ておくということは大事なことだからだ。ニコンや松下のものを中心に見たいと思う。

しばらく遠ざかっていた笛を手にしてみた。きのうは、ケーナだったが、これがまた良かった。朝、少し吹いて仕事に行ったが仕事中は「早く帰って吹きたい」という思いでいっぱいだった。もちろん、帰っても吹いたが、今度はうまく鳴らない。おもしろいもので、やりたい時が調子が良いとは限らないのだ。毎日のように吹いていて、ある時急にいい音で鳴る、そんなものなのだ。気まぐれで投資したことが、こんな時に役立つのがうれしい。

デジカメの新作も今回、買い増すとは限らないのだが、「買うかもしれない」というギリギリの選択をするのが楽しいわけだ。冷静に考えれば、5万そこらで満足のできるカメラなど買えるわけがない。どこまで行っても5万程度のおもちゃに過ぎない。にもかかわらず、うれしいと思うならば、これは遊ばないと損だということになる。

今は、旅を終えて帰ったばかりということもあるのか、パソコンでツイッターを見ることとか、ipodで辞書を引くとかが非常に楽しい。自分の今の仕事が、やがてipodに載ることが楽しみでならない。ipodを使っていて思うのが、「使いやすさ」にこだわらなければならない、ということ。Windows7のタッチパネルとやらを使ってみたが、ひどいもんだ。

今月中にiPadが出るようだが、入手できるだろうか。私としては通信機能も持ったものを欲しいと思うが、単にipodがでかくなっただけのものもすぐに使ってみたいとも思う。結局、使い勝手の良さとか検索性の良さとかが、本や辞書の本質というものをさらけ出してくれるのだと思う。長文がiPadで読めるかどうかは実験してみなければわからない。どんな方法であれ、情報を入手する一つの大きな手段となりそうな気がする。老若男女にとって朗報だろうとも思う。

体調不良だが、仕事のこと、年金のこと(ねんきん定期便が来た!)、政治のこと、片付けをやらなければならない。あいにく、土日は雨で「歩き」は無理そうだ。軽ければ、むしろラッキーでカメラを持って繰り出すだろう。雨の方が美しい写真や動画が撮れるのだ。カメラも投資しただけあって、ちょっと散歩する時に「楽しみ」が増える。これだから、やめられないのだ。


PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]