忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

調子の悪い時だけできず、好調の時には平気でできること。「気にしない」という感情だ。これは、調子の悪い時に限って頭の中に出てくる。「気にしないことだ」と言われてもどんどん気になってしまう。この謎が解ければノーベル賞ものだろう。

今、私は好調なのか、ゲーム機まで引っ張り出してみるありさまだ。ただ、掃除などはできていないのでそれほどの「好調」ではない。しかし、「気にしない」と思えば忘れることもできる。仕事のことなどを忘れることもできる。現在、これを書いているパソコンが壊れて何とか修正しているところだが、なかなか難しい。しかし、それでも「気にしない」ことは可能だ。なんなら、Windowsを入れ直すこともできると思っている。

Windows Vistaもいいのか悪いのか、何も異常な操作をしているわけではないのだが、ブルーの画面になることがよくある。今回もそれ関連だ。うっかり、レスキュープログラムを流してしまったのでやっかいなことになった。アプリケーションのデータなどが、少し古くなった。そして、Windowsのアップデートがおかしくなり、立ち上げるごとに動き始めたのだ。今の私にはこれを治すほどの技はない。

それよりも、Ubuntu Linuxをそろそろ入れることを考えた方がいいと思うようになった。Windowsを消すことも考えているのだから、同じディスクの中にLinuxを入れて万一のことがあってもいいはずだ。いつも使うマシンをLinuxにするのが最もストレスがたまらない方法だ。この休みの間に決断して実行してみたいと思う。

こんなことを考えられるのも好調だからだ。「気にしない」ことを不調のときにも実行できるようでありたい。これが難しいのは、そもそも気にしすぎて不調になるからだ。だから、普段から、こだわり過ぎない心の構えでいることが重要となってくる。それは、まさにうれしくとも、悲しくとも、腹が立っても「冷静でいること」に尽きる。冷静でいることで、どこかに解決の糸口が見つかる。

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]