×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
松下の新しいコンパクトデジカメがきのう発表された。今月中に各社の魅力的なノートパソコンが発表されたりして私の心はウキウキだ。一方で政治の問題で暗い気持ちなので、こういう話題はうれしいかぎりだ。松下の動画の撮れるデジカメは、識者の批評ではGPSが付いただけで「代わり映えしない」そうだ。私などは、「買いたい」という目で見ているので「うわーすげー」としか見えていなかった。
ゆうべ、アップルの新製品ipadも発表された。まだ、使ってないのでわからないのだが、この端末では「読書」はできそうにもないような気がする。ipod touchを大きくしただけのようなものだから、当然、目が疲れるだろうと思う。この点は、残念だ。「慣れ」とかはないのかぜひ確かめたい気がする。通信機能付きだと月々どのくらいだろうか。単に大きい画面で辞書を引くだけというのであれば、ちょっと高いおもちゃのような気もする。一方で、辞書としても読書としても利用可能な端末がようやくできたという感じなのだ。第2弾、第3弾となって初めて使える読書端末になる可能性はある。
仕事上、非常に気になるだけにぜひ入手したいと思っている。
ゆうべ、アップルの新製品ipadも発表された。まだ、使ってないのでわからないのだが、この端末では「読書」はできそうにもないような気がする。ipod touchを大きくしただけのようなものだから、当然、目が疲れるだろうと思う。この点は、残念だ。「慣れ」とかはないのかぜひ確かめたい気がする。通信機能付きだと月々どのくらいだろうか。単に大きい画面で辞書を引くだけというのであれば、ちょっと高いおもちゃのような気もする。一方で、辞書としても読書としても利用可能な端末がようやくできたという感じなのだ。第2弾、第3弾となって初めて使える読書端末になる可能性はある。
仕事上、非常に気になるだけにぜひ入手したいと思っている。
PR
Comment