×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カウンセラーになりたいと思っている。ただし、国家試験とかの免許をとるということではない。大学に行けなかった私がそんな「資格」を信じるわけがないからだ。資格というのは、ほとんどの人にとって魅力的なものかもしれないが、今、公務員試験を優秀な成績でパスした連中が、この国を壊そうとしている。こんな試験が信用できるだろうか。
書店に行けば、たくさんのカウンセラー本が並んでいる。これだけでも一種の商売が成り立っていることだろう。うつの人のブログにもカウンセリングが異常に高いことが記されていることを見ることがあった。手間と時間がかかるだけに、料金も高くなるのだろうが、イギリスは就職難対策にカウンセラーを養成してうつの予防にも成功しつつあるという。我が国にもぜひ取り入れてもらいたいので長妻氏にメールしたい。
最低限の知識さえ得られればカウンセラーとしての資格を発行すればいいと思う。長く生きていれば、経験だけでも他人の役に立つこともあるだろう。資格は、できるだけ多くの人に与えて後は自由競争でいいのではないか。この国の自殺者数を下げるためには、まずカウンセラーを増やすことがいいだろう。うつ、あるいはうつと感じる人は低料金でカウンセリングを受けられるようにするのだ。そして、カウンセラー・ショッピングをしてもらう。人間が相手なのだから合う合わないは重大な問題だ。一人きりのカウンセリングでいいはずがないだろう。
今日の東京は、のどかな一日だった。夕方も本当にやわらかな日差しでついついこのままず~と何もせずにいられたらなどと妄想してしまったくらいだ。自分が調子が良い時はこんなものなのだ。誰もが、たまにはこんなのんきな気持ちでいられるようになって欲しいと思う。現在は、そうするにはあまりに世知辛い。
私がカウンセリングするとなると一時的には流行るかもしれないがあまりに通り一遍ですぐに廃れるかもしれない。経験が全てという態度なので、自分が経験して良かったものをすすめることで終わりとする傾向が強いだろうと思う。はまる場合もあるがほとんど場合は、当てはまらない。個人差は激しいのだ。また、そこに私もカウンセラーになるためには難しい勉強も必要なのだろうなと思えるものがあるわけだ。
現在、「禅」というものに凝っていて関連書を読むべく準備している。これも日本人がやってきていいと思えるものが現代に残っているものだと思うのだが、知らないよりは知っていた方がうれしいのではないかという思いだ。音、音楽、スマナサーラ長老の著作、笛、カメラ、ラジオ、ノートパソコン・・・だいたいこんなものが私の癒しの道具なのだが、これではカウンセリングは無理だろうか。
あと、最近の気持ちがわりと安らぎにつながっていると思うことが多い。つまり、私ももうじき50なのだが、社会に貢献したいという思いが強い。年齢的に明日は生きていないかもしれないという事態があっても不思議ではない。だからこそ、せめて恩返しのつもりで何でもいいので社会に返しておきたいという思いだ。政治家にメールを送ったりするのもその現れだ。しかし、そう思う気持ちがなぜか安らぐ。明日へのパワーを産んでくれるのだ。
書店に行けば、たくさんのカウンセラー本が並んでいる。これだけでも一種の商売が成り立っていることだろう。うつの人のブログにもカウンセリングが異常に高いことが記されていることを見ることがあった。手間と時間がかかるだけに、料金も高くなるのだろうが、イギリスは就職難対策にカウンセラーを養成してうつの予防にも成功しつつあるという。我が国にもぜひ取り入れてもらいたいので長妻氏にメールしたい。
最低限の知識さえ得られればカウンセラーとしての資格を発行すればいいと思う。長く生きていれば、経験だけでも他人の役に立つこともあるだろう。資格は、できるだけ多くの人に与えて後は自由競争でいいのではないか。この国の自殺者数を下げるためには、まずカウンセラーを増やすことがいいだろう。うつ、あるいはうつと感じる人は低料金でカウンセリングを受けられるようにするのだ。そして、カウンセラー・ショッピングをしてもらう。人間が相手なのだから合う合わないは重大な問題だ。一人きりのカウンセリングでいいはずがないだろう。
今日の東京は、のどかな一日だった。夕方も本当にやわらかな日差しでついついこのままず~と何もせずにいられたらなどと妄想してしまったくらいだ。自分が調子が良い時はこんなものなのだ。誰もが、たまにはこんなのんきな気持ちでいられるようになって欲しいと思う。現在は、そうするにはあまりに世知辛い。
私がカウンセリングするとなると一時的には流行るかもしれないがあまりに通り一遍ですぐに廃れるかもしれない。経験が全てという態度なので、自分が経験して良かったものをすすめることで終わりとする傾向が強いだろうと思う。はまる場合もあるがほとんど場合は、当てはまらない。個人差は激しいのだ。また、そこに私もカウンセラーになるためには難しい勉強も必要なのだろうなと思えるものがあるわけだ。
現在、「禅」というものに凝っていて関連書を読むべく準備している。これも日本人がやってきていいと思えるものが現代に残っているものだと思うのだが、知らないよりは知っていた方がうれしいのではないかという思いだ。音、音楽、スマナサーラ長老の著作、笛、カメラ、ラジオ、ノートパソコン・・・だいたいこんなものが私の癒しの道具なのだが、これではカウンセリングは無理だろうか。
あと、最近の気持ちがわりと安らぎにつながっていると思うことが多い。つまり、私ももうじき50なのだが、社会に貢献したいという思いが強い。年齢的に明日は生きていないかもしれないという事態があっても不思議ではない。だからこそ、せめて恩返しのつもりで何でもいいので社会に返しておきたいという思いだ。政治家にメールを送ったりするのもその現れだ。しかし、そう思う気持ちがなぜか安らぐ。明日へのパワーを産んでくれるのだ。
PR
Comment