忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年末、親友にipod touchを見せようと持って行ったが、バッテリー不足で空しい結果に終わった。その後も、満充電したにもかかわらずバッテリー不足になったり、リセットしなければならなかったりで不調だ。寒さが原因なのか、オシャカになったのかわからない。今でも辞書としてものすごく活用しているだけに非常にストレスがたまる。やはり、もう一台買わなければならないかもしれない。

今年前半は、そのipod touchの少し大きいものtouch padなるものが出ると噂されている。そこで、アプリがそのまま使えたら老眼にもいいだろうと思うし、目の疲れはどれほどなのかも確認できる。いろんな意味で実験できるまたとないチャンスだ。しかも、私たちのこれまでの仕事もipodアプリとして順次出る予定だというから楽しみだ。

だから、もっともっとipod touchを使い込み、可能性についていろいろと思いを巡らせようと思って持って帰ったのだが、思わぬ不調に見舞われてしまった。バッテリー交換したら、どれだけの出費が必要なのだろうか。継ぎ足し充電が良くないことはわかっていたのだが、途中で切れるというのがなんとも嫌で毎日のように充電していた。デジカメの充電池や携帯も継ぎ足し充電は良くないという。

ipodや今度出るというtouch padに弱点があるとすると、バッテリーだろう。バッテリーを簡単に交換できるようにすること、デジカメのようにバッテリーのみで充電できるようにすること、これがぜひ必要なしくみだろう。筐体が弱くなることを嫌っているのか、それとも買い換え需要を強制させるためなのか、なかなかバッテリーを交換できるようにしないようだ。使っていても、この点での不都合が目立つのでぜひとも改善して欲しいと思っている。デジカメでは、常に予備のバッテリーを携行することでストレスを軽減できる。私は、SDカードも予備も携行しているくらいだ。

私としては、うれしいのだが、眼鏡といいipod touchといい金のいることが正月早々続くみたいだ。こんな時に新作カメラが出たりするとイライラしてしまう。

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
≪ 2010年   *HOME*   寄る年波 ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]