×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
洗濯物を取りにベランダへ出た。空は曇のようで雲でいっぱいだ。近所のアパートもカーテンを閉め切っていて誰も外には出ていない。動きが無いようで、中ではきちんと日常が動いている。もちろん、もっと遅くなれば、電気も消え、本当に動きが無くなる。
龍雲は、こういう風景を「街はすやすや寝息をたてている」と「冬の夜明け」で表現した。どこかで見たような表現ではあるのだが、ズバリ、言っていることは目をつぶっていても思い浮かべることができる。私は田舎もんだけに、「街がすやすや眠っている」光景を見るのが好きだ。さっき、ふっとそう思った。
東京では、渋谷とか新宿、原宿といった場所が大嫌いだ。街がわっと襲ってくるような雰囲気を感じるからだ。いつかは、東京を出たいという気持ちになる所以だ。ただ、東京を「逃げる」ように去るのではだめだろうと思っている。行った先でも同じ事が起きそうな気がするからだ。出るとしたら、堂々と余裕を持って出るようでありたい。京都でも岡山でも沖縄でもいい。いい仕事ができる環境ならばどこでもいい。
夜が夜として楽しいものでなければいけない。今のところ、それは金、土の夜だけだ。もっと、毎夜が楽しいようでありたいものだ。それには、勤務体制がそれなりに整わないと無理だ。そんなこともふと思った。私は、実のところ夜が好きな人間なのだと思う。今でも京都の町工場で夜勤をしていた頃を思い出す。京都の深夜の光景を見るのが楽しみだったのだ。
龍雲は、こういう風景を「街はすやすや寝息をたてている」と「冬の夜明け」で表現した。どこかで見たような表現ではあるのだが、ズバリ、言っていることは目をつぶっていても思い浮かべることができる。私は田舎もんだけに、「街がすやすや眠っている」光景を見るのが好きだ。さっき、ふっとそう思った。
東京では、渋谷とか新宿、原宿といった場所が大嫌いだ。街がわっと襲ってくるような雰囲気を感じるからだ。いつかは、東京を出たいという気持ちになる所以だ。ただ、東京を「逃げる」ように去るのではだめだろうと思っている。行った先でも同じ事が起きそうな気がするからだ。出るとしたら、堂々と余裕を持って出るようでありたい。京都でも岡山でも沖縄でもいい。いい仕事ができる環境ならばどこでもいい。
夜が夜として楽しいものでなければいけない。今のところ、それは金、土の夜だけだ。もっと、毎夜が楽しいようでありたいものだ。それには、勤務体制がそれなりに整わないと無理だ。そんなこともふと思った。私は、実のところ夜が好きな人間なのだと思う。今でも京都の町工場で夜勤をしていた頃を思い出す。京都の深夜の光景を見るのが楽しみだったのだ。
PR
Comment