忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私が社長業をしていて「ダメ」だと思うことは、私に人とつき合う気持ちが無いことだ。しかも、単にコミュニケーションが下手とかという問題ではなくて、人づき合いが「嫌い」だということだ。年中、一人でもかまわないという筋金入りだ。こういう人間が社長をしていてもいいことはない。さらにがんばって、人とつき合わなくてもいいポジションにつかなければならないと思っている。今は、社長兼作業者でもあるのでどうにも身動きがとれないのだ。

ただ、社員とのコミュニケーションが「嫌」ということではない。この国の商習慣でよくあるような接待をしたりされたりという関係は嫌だということだ。接待まで行かなくとも、「ちょっと飲みに行く」ということも嫌だ。場所にもよるのだが、ほとんどはくつろげない場所で飲み食いとなるからだ。私にとって、食べることは毎日闘いなのにもかかわらず、一食が無駄になってしまう。こういう事態は極力避けたい。

この間の忘年会でもわかったのだが、私には仕事以外の言葉が無い。青春ドラマをよく見ているわりにはいいセリフが無い。趣味の世界も限られたものしか無い。もともと勉強したい、ただ、それだけの人間なので融通が利かないのも仕方がないところなのだが。仕事場の人間には、そんなことなどわからないのでおかしな人間だと思われているのかもしれない。そうしたことが仕事を請け負うことにも結びつくとなると確かに問題だろう。

私が仕事を発注する立場であるならば、誠実な人間としかつき合わない。誠実さならば、私も負けるつもりはないのだが、世の中にはそう見せかけて生きるタイプの人間もごまんといる。そういう競争になると私は確実に負ける。一人で生きるならば、それも仕方のないことだが、今は社員を雇っている身だ。負けるわけにはいかないのだ。そして、そこに私の苦しみもある。嫌でも人づき合いが必要なこともある。

私は、やりようによっては未来は明るいということを言いたいのだが、言葉が無いだけにそれさえも難しい。やりようとは、縮こまらないということに尽きる。不景気なので「倹約」ばかりしていては、未来への種がまかれないのだ。個人のレベルでは、買い物をしないということであり、企業で言えばものを作らないということだ。なるほど経費はかからないが、「売れる」ことも無い。どう考えても馬鹿げたことだが、多くの企業は、今、これをやっている。めげずにものを作っているのは、ごく少数の技術のある企業だけなのだ。

私にも「不安」はある。知識が十分ではないことだ。今年後半、痛いほど味わったのだが、知識が無いことは不安を呼ぶ。そして、不安はストレスにつながる。体調不良は、こんなことからいっきに来るわけだ。だから、私の今の仕事には、「知識」「経験」が絶対的に重要だ。わからなければ、誰かが助けてくれるというような甘い世界ではないのだ。わからなければ「終わり」なのだから。

来年の課題としたいのは、少しでも知識を増やすことに他ならない。リラックスも必要だが、来年くらいは、大まじめに勉強するのも悪くないだろう。弱い点がはっきりしただけにそこを補強するのは当然だ。お金をかけるべきは、コンピュータかもしれない。FreeBSDとかデータベースを極めることでもう少し、上の段階に行けるのではないかと思う。もちろん、さらなるPerlの研究も必要だろう。プログラマーとしての腕をさらに伸ばすことで精神的な安定も得られるのではないかと思っている。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
≪ 夜景   *HOME*   2009年最後の行事 ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]