忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私は自分なりに調べて、向精神薬は百害あって一利無しと見ている。飲んでいる人はダメダというのではなく、一刻も早く止めるべきだと思う。脳内物質、セロトニンのふるまいは、まだわからないことが多すぎる。麻薬に近い、向精神薬は危険極まりない薬だ。だから止めるべきだと思う。

しかし、抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬を止めた、それでもなお気分が晴れないとしたらいったいどうしたらいいのかということになる。体験者のブログを読んでいると、数ヶ月単位の離脱症状がおそってくるようなので、一つには離脱症状が考えられる。個人差が激しいので何年薬を飲んだから、どれだけの期間、離脱症状が現れるかは、わからないのだ。

あるいは、このブログで勝手にリンクを張らしてもらっている溝口氏のブログを読んでいるとわかるのだが、通常の血液検査ではわからない「栄養障害」ということも考えられる。これは、実際に検査をしてみないことにはわからない。鉄分の不足で精神の不安定が見られるようだ。また、わかりやすい例では、ビタミンB群の不足もよくない。ともかくバランス良く食事をとり続けるか、溝口氏のところで検査を受けるしかないだろう。

私の実践で言えば、「米」を食べないというのがかなり良くない。ネイティブ・アメリカンの歴史を振り返るといいと思う。我々の体は、洋食に耐えられるようにはできていないのだ。食生活も巡り巡って精神の不安定、体調の不良につながっていると思う。戦後、普通にアメリカ文化が浸透し、我々もネイティブ・アメリカンのように体を精神を蝕まれつつあるのだ。原因不明の体調不良、精神的な不安定は、「米」中心の和食に切り替えてみることだ。

和食といっても簡単ではないことがわかるだろう。バランス感覚が重要なのだが、米を食べる量を増やし、油の量を減らすことでかなり良くなることもある。油は、いろんなものに形を変えて入っているので注意が必要だ。わずかの野菜に油まみれのドレッシングをかけるようなことをしていないか食生活を振り返ってみるべきだ。ただし、あくまでもバランスが重要だ。でんぷん、油脂、タンパク質をバランス良く食べることだ。

また、心に栄養を与えることも必要だ。本当は、「笑う」ことがいいのだが、笑えない人には、自分の仕事からかなり離れることに興味を持ってみることだ。これもバランスなのだ。私で言えば、コンピュータと歴史というように。経験的には、いい組み合わせだったと思っている。最近は、これでも足らないと思うので毎月の文庫・新書を買いまくり、好奇心のアンテナを張り巡らせるようにしている。月謝に応じて、いくらかの成果はあると思う。最近の私のように、ネイティブ・アメリカンフルートのようなヒットも生まれることがある。

単純なことでは、「歩く」ということが非常にいい。私も発想が貧困になると歩くことにしている。ヘタな、向精神薬よりもよっぽど効果があるのだ。もっとも大きな筋肉を動かすことで脳を刺激しようという作戦なのだが、経験上かなり効果はある。脳科学的にも理にかなっているそうだ。だが、この普通に歩くことができないものだ。おもしろくないからだ。おもしろくもないのに歩いても効果は無いので余計に歩きたくなくなるものだ。だから、せめて、デジカメくらいは携行して歩きたいものだ。季節の変化に目が向けばしめたものだ。

現代は、テレビの時代だと思うが、テレビの見過ぎも良くないと思う。私は、午後10時以降、テレビを見なくなってけっこう、調子が良くなった。ラジオを聴くようにしているのだ。耳でラジオを聴き、何か別のことをするようにしている。テレビでは、音声を消せば同じようなこともできるのだが、やはり目線を奪われるので気が散ってしまう。できるだけテレビを見ない生活にして行くことも検討してみるといい。

ブログでなくとも単に文章を書くことも調子が良くなる。私は、部屋の片付けが苦手なのだが、まず、ブログを書き始めて、詰まったら掃除を始めるようにしている。何かをするきっかけになるような気がする。やる気が出ない、という場合には、文章でも書いてみることもすすめたい。

(つづく)
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
≪ 占い   *HOME*   苦しみ ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]