忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PHPがうまくインストールできない。

Apacheのモジュールを利用してPHPのライブラリが作られるが、いくつかの落とし穴があり、失敗することが多い。私も何年もはまりっきりだった。

【原因】

(1)configureのスイッチを間違えている。

./configure --with-apxs=/usr/local/apache/bin/apxs

とすべきところを、

./configure --with-apx=/usr/local/apache/bin/apxs
^^^
とやったために、Makefileは作成されるが、ライブラリは生成されない。

(2)--with-apxsに与える引数を、

/usr/local/apache/bin/apxs

とすべきところを、

/usr/local/apache/bin

とパスを与えている。

※ここだけ、apxsというPerlスクリプト名を与えるのが奇妙だが、仕方がない。

(3)/usr/local/apache/bin/apxsの最初の一行にあるPerlのパスがいい加減になっている。

which perl

として正しいパスを書き込む。

以上でconfigureしてMakefileを作成し、コンパイルすればPHPライブラリが作成される。

こんなことで1日費やした。恥ずかしいことだが、何か天才になったような気分になれる。こいう所がコンピュータをやっていてよかったなと思えるところだ。苦しいが、楽しいこともあるわけだ。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
≪ 年末   *HOME*   忘年会2009 ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]