忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本来ならば、「忘年会」と聞けば楽しいことを考えるだろうと思うが、私の場合、正直、恐怖感さえ覚える。仕事場の普段、顔を会わせてはいるのだが、付き合いの無い人々との「飲み会」だからだ。私にはいつも通り話題は無いし酒は飲めないし、で居場所が無いわけだ。おまけに過去、体調が悪い時に出席して2度も途中退席したこともある。あの時は、忘年会ではなかったのだが。我が社の女性陣は2人とも体調を崩し不参加となったので、ますます緊張して出席した今年の忘年会だった。

今回の場合は、比較的、体調も良いことも手伝って酒さえ飲まなければ調子よくやれそうだった。実際、最後まで「楽しい」とは言わないが場の雰囲気を十分楽しめた。去年もお偉いさんの一言がエラク気になったのだが、今年も非常に気になった。「我々の部署は、奥の院です。」だとか。お偉いさんは、「無形」であることを気に入っているらしかった。もともと、変人というか変わり者が好きな人だった。しかし、最後に「もしかすると、大きな変化があるかもしれないが・・・」と言ったことにはひっかかった。良く解釈していいのか、悲観すべきなのか迷うからだ。

文脈的には、良いように解釈すればいいのだと思ったが、「大きな変化があって・・・仕事が無くなるかもしれないが」と続いたらどうしようと思った。大きな変化とは、組織上の変化ではないかと思ったが、それなら納得できる。これ以上悪くならないためにも組織替えして向上を目指すというのならばわかる。何年か前もそうだったからだ。私たちと同じ階に廃刊となった雑誌の「残党」が二人転がり込んで来ることも聞いた。

直接の担当にも話を聞いたが、「仕事は、無ければ作ろう!」とうれしい一言をもらった。現在、無茶なスケジュールで進んでいることを修正することも考えてもらえそうだ。優先順位をつけるという意味だ。これをやってもらうと非常に助かる。私自身の目標は、せめて「忘年会」くらいは楽しいと思えるような仕事場の雰囲気にしたいということだ。パートナーに言われてしまったのだが、私のイライラ感は周りに伝わり、雰囲気を壊すそうだ。

私は何にイライラしているのかというと、「わからない」ことに苛立っているわけだ。相手は、コンピュータだけにまだまだわからないことだらけだ。おまけに教えてくれる人などいない。しかし、スケジュールはひたひたと迫ってくる。これでイライラするわけだ。来年は、さらに勉強して、こうしたイライラを少しでも解消したいわけだが・・・。こればっかりは、確実なことは言えないだけにわからないとしか言えない。ただ、がんばるだけだ。

今年の会社の行事は、今日で終わったと思う。私にとって今年最後の行事は、まだ残っているのだが、体調が戻った以上は楽しいばかりだ。風邪やインフルエンザにかからないように注意したい。年末までどこまで片付けが進むかだけに集中したい。

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]