忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週刊誌が今おもしろい。相変わらず、嘘っぱちだらけの記事だと思うのだが、自分が収集した真実と思われる情報と照合しつつ読むという楽しみがある。基本的に「マスゴミ」は、どんな政権になろうが、儲かればいいという判断のようだ。それは、あたかもこの国の公務員が、国家が滅亡しても自分の将来の方が大切だと考えることと似ている。60年以上も前に確かにそうしてこの国は滅びて今も復活したとは言えない。二度と同じ繰り返しはしたくないものだ。

少なくとも多くの国民は、民主党でもいいからこの国を再生させて欲しいと願っていると思う。しかし、公務員の他にマスゴミもグルだったことを忘れていたと思う。考えてみれば、マスゴミが国民のためになる報道をしたこともあるが、基本は「衝撃と驚き」で売る商売だ。信じてしまうと大変な判断の誤りを犯してしまう。戦前もそうだったし、戦後もつい最近まで基本は「信じられる」存在だった。

ただ、西松事件では越えてはいけない一線を越えてしまったように思う。あれだけ政治的な影響がある時に野党党首の秘書を逮捕した検察に対して攻撃をするどころか、援護射撃までしてしまった。ここまでやられると、さすがの私も信じられないと思えた。そして、その反省も無く、新政権について偏向報道合戦を繰り広げている。マスゴミ的には、まだ、偏向報道一発で転覆が可能と判断しているのだろうと思う。

だが、信じていないという勢力がこの3月以来、相当に増えてしまった。テレビやラジオ、新聞、雑誌を信じていないのだ。新聞は買わないし、雑誌も基本的には買わない。テレビは見ないし、ラジオは、ラジオくらいは聞いてもいいのだが、これ以上ひどくなると聞かなくなると思う。自分たちの情報がそんなに高く売れると思っているならば、その会社はもうじきつぶれるのではないか。東京の私の自宅近くに最近、新聞の販売所が移転して来たのだが、大丈夫だろうかと思う。どう、店じまいするのかを真剣に検討した方がいいのではないか。

それにしても、連日テレビに映る政府の人間の違和感のあること。いや、別に嫌悪感を感じてるわけではない。私にはまだまだ政権交代まで時間がかかると思っていただけに感慨もひとしおだということだ。中身がまだよくわからないので否定的な報道をされることの多い、国家戦略室だが、実際に法的な根拠を作って早く稼働して欲しいと思う。菅直人もずっとこういう国を作りたいと願っていただけに今は、最高の時ではないだろうか。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
≪ 動画に凝る   *HOME*   お受験 ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]