忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帯状疱疹は、まだ治っていないのだろか。見た目では確かに下火なのだが、体の全体的な調子という意味では何らかの影響があるような感じがする。水泡が出ていた部分は、今ではかゆい。朝起きると、その部分が痛い感じがする。そして、今日久しぶりに仕事に出たのだが、ちょっとフラフラする。こういう原因があるので自分としてはじだばたすることなく、次に何が起こるのかじっと見守るつもりでいる。イライラするのもまだ完治していないことを思わせるものだ。

私の場合、陰嚢湿疹とかも並行して治療しているのでなかなか厳しい。こちらは、ステロイドとどう付き合うのかという問題もあるので苦しいわけだ。実家に帰っていて少しヒントを得たのだが、家庭用の入浴剤がわりと効くのではないのかということ。ある種の入浴剤を使うと「かゆみ」で目覚めることはなかったというものだ。ステロイドを使うよりは、根本的な治療につながりそうな予感がする。もう少し研究してみたいと思っている。

最近の私は、自分の調子というものにわりと忠実に生きようとしている。食事が大きな要素を占めるのは間違いないのだが、決して自分が望まない形での食事はしないように心がけている。親友と広島に行っても無理はしなかった。焼き鳥屋に入って食べたのはなんと串2本だけだ。どうも、居心地が悪かったということだ。決して体調が悪いということではなかったが、私の「食べる」雰囲気ではなかったということ。

アシュリーがかつて語っていたのだが、苦しい時にはじっとしているのがいい。あまり、あれこれ考えてうろたえるとろくなことがないからだ。そうしているといつか苦しみが消えるのだが、もし、消えない場合は「旅立ち」となる。アシュリーは、確か前回の放送では、そのようなことを言っていた。私も、原因不明で吐き気を催したり、ふらついたりしたり、頭痛があったりするとじっとしていることにしている。これまでの経過からみてもそんなに大病を突然、抱え込むとは思えないからだ。

一方で、食事を中心に体力をつけることを心がけ、土日には歩くことで筋力もつけることを目指している。50間際の体には、これくらいの運動でいいのではないかと考えている。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
≪ 一生   *HOME*   テレビ ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]