忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金曜日に健康診断に行って来て「病院」の役割について考えさせられた。これまでの健康診断に使ってきた病院ではない所をあえて選んだのだが、それなりにてきぱきと誘導してくれてボロい病院にしては使えると思ったのだ。採血をしてくれた看護師も良かった。目でわかる血管からかと思ったら、これまで採ったこともない場所の血管から採血したのだった。

医師の質は、判断する材料が無かったが、レントゲン技師は、経験豊富なように思えた。レントゲン撮影の機械もわりと新しそうだった。今年は、バリウムを飲まないつもりだったが、実験の意味もあって臨んだが、やって良かったと思う。気持ちの悪いものを飲まされてノロノロやられると吐きそうになってしまうから。

病院とは、かつては庶民にとって「最後の砦」的な存在だった。しかし、今や問題の震源地と言っていいほどに成り下がっていると私には思える。それは、私にベンゾジアゼピン誘導体を積極的に飲ませた医師の存在、母に「死刑宣告」に等しいような宣告を行った眼科医を知ったら、誰でもそう思わざるを得ないと思う。彼らは、医者としての知識も不足していると思うが、人間としての倫理観も欠如していると思う。はっきり言うと、医療界から去って欲しいくらいなのだ。

医師たちは、そうなるのも、この国の医療制度の問題で片付けたいところだろうと思う。医師にはどうにもできないからだそうだ。しかし、実際に被害を受けるのは私たちなので、直接の「犯罪者」は医師だと思っている。医師で食って行けないのであれば、おとなしく辞めることだ。私たちを食い物にして生きるなど許し難いことだ。薬の知識が無かったり、単に研究不足だったりして患者を苦しめている現実が医者不信を生んでいる。彼らが本当に優秀ならば、今ほど問題は起きていないのだ。

帝王切開で胎盤が子宮に癒着していたのを無理にはがそうとして妊婦が死亡した事件の裁判があって、担当医が無罪になったというニュースがあった。私に言わせれば、これは真実をしゃべれば無罪、賠償金は国家が被害者に払うという方式がベストと思える。そんなしくみさえこの国に無いので同じような被害が繰り返される。この国の医療制度は、そういう意味でも破綻しているのだ。

親父が岡山の大学病院で過ごした2ヶ月を思い出している。立派な建物で、どんな病気でも治してくれそうな雰囲気だ。夜などは、車いすで散歩したら疲れるほど広い。だが、厳しい評価をすれば、能力的にはイマイチだった。大学病院だけに死後の解剖は絶対に譲らなかったことはよく覚えている。彼らに父のデータが役だっているのだろうかと思う。理解できているのだろうか、という意味だ。やらないといけないということになっているから、仕方なくやっただけではないのかという疑いを持っている。

医療の倫理という意味でも純粋に解剖学的な意味からも単に「おっさんが死んだだけ」で済まされているのではないかと思えてならない。彼らに必要なものは、どんな患者を受け入れるのかという倫理観、どんな治療をするのかという総合的な医学知識だ。前者は、要するに自分たちが受け入れられない患者は、拒否すべきだと言っているのだ。今でもそうだと思うが、きちんと言葉を尽くして「自分たちは、教育・研究・医療の3つの役割を担っているので、患者には3分の1の力しか出せない」ということを説明しなければならない。その3分の1の力でも地域の医療をまかなえる実力を発揮できるような規模、組織に成長しなければ何の意味も無いのだ。岡山の大学だけではないと思うが、その気概のある大学病院など無いのではないだろうか。

私は、病院という所が本当に病気で悩む人の最後の砦であって欲しいと願っている。やる気の無い偽医者には消えて欲しいと思う。そして、大学病院に限らず、病院は、本当に必要な機械・器具・人員・頭脳をそろえて再出発して欲しいと思う。病院というか、医療がもっともっと人が必要な大産業ととらえて再生するべきだと思う。

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
≪ ウータンの国   *HOME*   本とDVD ≫
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]