忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝方、スーパーに買い物に出て、レジに並んでいたら80歳くらいのおばあちゃんが、ポーカーフェイスで私の前に割り込んで来た。私は、人が通りやすいように空間を空けていたのだが、「空いている」と思ったようだ。イライラしている頃の私なら、「並んでいます!」と怒ったかもしれない。今回は、笑ってしまった。

そういえば、ずいぶん前だがパートナーにも同じような話を聞かされたことがあり、度肝を抜かされたことがある。私から見ればパートナーは、「穏やかな人」というイメージだったのだが、ある日、「これからは、言うべきことは言うようにした。」とキツイ顔で言っていたのだった。今日の私のように割り込まれたりしたら、キッとにらみつけて「並んでいます!」と言うのだそうだ。

どこでそんなことを習ったのか、パートナーらしからぬ発言のように思えた。私は何も言えず、ちょっと心配になったものだ。最近、会ったパートナーは、そんなことはなく穏やかな心で生きているように思えた。パートナーも紆余曲折を経て穏やかな心に落ち着いているのだろうか。

だとしたら、いいのだが。今回、また私が割り込んで心を乱すようなことをしてしまった。当たるも八卦、当たらぬも八卦の占いで多少の研究をさせてもらったこともある。それによると、穏やかそうに見えて、意外に「激しい性格」だという。決断ということも重要なポイントで誰も関わることができないのだという。他人は、ただ彼女が下す結論を受け入れるのみだそうだ。

私は、もともと他人のことなど気にならないし、興味も関心も無い。数年前にシンドイことになったのは、会社がらみでそうなった。しかし、今や、取引先の連中が何を言おうが、特に気にならなくなった。ともかく、何が起ころうと自分が実力をつけ、今を生きるしか無いのだ。その意味では私は、心穏やかだ。

むしろ、パートナーの復帰計画がご破算になったことをくよくよしている。惚れた弱みというのか、周りに「終わった」と言われても「終われない」のだ。私からすれば、今を共に生きて行くためのパートナーなのだから。拒絶されるならば、諦める他ないのだが、共鳴することがある限りは、ずっと一緒に仕事をしたい気持ちだ。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
≪ 生きた偶像   *HOME*   再統一行動 ≫
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]