×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この何年間か、仕事の仕上げはずっとパートナーが一緒だった。お互いにしんどい思いをしていたのだが、どちらかと言えば私がパートナーにおんぶにだっこだったように思う。今回、初めてパートナーのいない締め切りを迎える。想像以上にシンドイのは確かだ。
私には、感謝の気持ちが足らなかったと思う。今ならちゃんとできるのかと言えばそんなことはないのだが。結局、パートナーにシンドイ思いをさせるだけのことだろう。私の心を見透かすようにパートナーからは積極的な反応は無い。
私としては、これまでの仕事に感謝すべく新たな仕事を提供したいのだが、これまでの延長であれば意味が無い。人の交流があるとか、まったく新しい会社との取引きというのがない限り、パートナーの心をつかむことは難しいだろう。
何とか、新政権を誕生させて、年金システムを外注できれば、なかなかおもしろいのだが。年金の管理というのは、ただの名簿でいいのだが、1億件を超えるデータベースとなれば、それなりに面倒だ。厚労省のアホ官僚には確かに無理な仕事だろう。いい加減な管理なら誰にでもできるのだが、きちんとやるとなるとそれなりに難しい。それ故におもしろく、技術的にはひかれるものがある。
今の仕事が仕上がり、決算も終われば、新しい仕事にも目を向けて、できればパートナーに声をかけてみたい。私は、まじめなパートナーをいらまかす(岡山弁で「からかう」に近い言葉)のが好きだった。本気で怒るパートナーを見てうれしくなるのであった。パートナーは、新たな仕事を目指して活動していることだろうと思う。しかし、これまで二人三脚でやってきた仕事がパートナーには向いているのではないかと私は思っている。ただし、「余裕」が必要だと思っている。
私には、感謝の気持ちが足らなかったと思う。今ならちゃんとできるのかと言えばそんなことはないのだが。結局、パートナーにシンドイ思いをさせるだけのことだろう。私の心を見透かすようにパートナーからは積極的な反応は無い。
私としては、これまでの仕事に感謝すべく新たな仕事を提供したいのだが、これまでの延長であれば意味が無い。人の交流があるとか、まったく新しい会社との取引きというのがない限り、パートナーの心をつかむことは難しいだろう。
何とか、新政権を誕生させて、年金システムを外注できれば、なかなかおもしろいのだが。年金の管理というのは、ただの名簿でいいのだが、1億件を超えるデータベースとなれば、それなりに面倒だ。厚労省のアホ官僚には確かに無理な仕事だろう。いい加減な管理なら誰にでもできるのだが、きちんとやるとなるとそれなりに難しい。それ故におもしろく、技術的にはひかれるものがある。
今の仕事が仕上がり、決算も終われば、新しい仕事にも目を向けて、できればパートナーに声をかけてみたい。私は、まじめなパートナーをいらまかす(岡山弁で「からかう」に近い言葉)のが好きだった。本気で怒るパートナーを見てうれしくなるのであった。パートナーは、新たな仕事を目指して活動していることだろうと思う。しかし、これまで二人三脚でやってきた仕事がパートナーには向いているのではないかと私は思っている。ただし、「余裕」が必要だと思っている。
PR
Comment