忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hp2133のキーボードは、LOOX Uよりは、はるかにマシで、「よく打てる」キーボードだ。しかし、ThinkPadほどではなく、おまけに「熱い」「バッテリーの持ちが悪い」「重い」となると連れ出すのがおっくうになる。私は、2日で断念してしまった。hpが、今後改良版を出すか、あるいは他のメーカーが出すかなのだろう。私としては、もうUMPCというやつに幻想を抱かないようにした。

で、今日は、LOOX Uにしたが、「減り」が少ないので安心してネットを楽しんだ。ただし、キーボードはほとんど使っていない。というより、使う気になれない。あくまでもネットちょい見マシンだ。大きなケータイという感じだ。Eee PCの新しいものも見てみたいが、たぶん性能的には大差ないと思う。それとキーボードにこだわりがあるだけにThinkPad以外だめだということになる。

LOOX Uは、一度、BIOSの変更があり、凄まじいファンの音が軽減された。しかし、内部の熱処理は大丈夫なのだろうかという不安はある。熱いことに代わりはないからだ。1年使ってみた結果、「まだ」壊れていない。あるとしたら、ハードディスクがカタカタ鳴りだし、壊れるという光景だろう。ノートPCの宿命のようなものだ。hp2133の最後もたぶん、同じことだろうと思っている。

結局のところ、外出用のコンピュータは、ThinkPad X61 Tabletにubuntuを入れたものということで落ち着きそうだ。京都に行く時もぜひ持って行きたいと思う。タッチパネルの調節がまだなのだが、これはこの夏になんとか設定してしまいたい。知らないことだけに、闘志もわいてくる。

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
≪ My尺八   *HOME*   収束 ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]