×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
英語キーボードなので@などの記号を打つときに苛つくことは前に指摘した通りだ。今日で2日目だが、外に持ち出して使っている。こうやって文字を打つにはちょうどいいパソコンだと言える。
心配なのは、仕事の合間にちょっと使うだけでも夕方までにはバッテリーが切れてしまうのではないかと思えるほどに減りが激しいこと。設定を工夫すればもっとどうにかなるのかもしれないが、デフォルトのまんまで使うと精神的に追い込まれる。
やはり、基本は外出するにしてもコンセントのある所で使うというマシンだと思う。旅に持ち出して、ホテルでガンガン使うといった使い方だ。ただ、そうするには致命的な欠点がある。ズッシリと重いことだ。富士通LOOX Uでも十分重かったのだが、hp2133は桁外れに重いと覚悟した方がいい。背中に背負った感覚からして大物の感じがする。
その欠点と外でも気分良く文字を打てることを比べてみてどちらを選ぶかということになるだろう。私ならば、裏をかいてThinkPad X61 Tabletにするかもしれない。どうせ重いならば慣れていてなじんでいるThinkPadの方が納得できるから。しかも、ネイティブなubuntuが入っている。hp2133もプロが入れればできるのだろうが、私はまだ成功していない。
ubuntuのインストールでこの夏は、けっこうな楽しみが続くだろう。そのためには、そんなに簡単に成功したらおもしろくない。秋以降には、ubuntuのモバイルバージョンが出るそうなので、なんとかそれまでにインストールしてみたいものだ。
心配なのは、仕事の合間にちょっと使うだけでも夕方までにはバッテリーが切れてしまうのではないかと思えるほどに減りが激しいこと。設定を工夫すればもっとどうにかなるのかもしれないが、デフォルトのまんまで使うと精神的に追い込まれる。
やはり、基本は外出するにしてもコンセントのある所で使うというマシンだと思う。旅に持ち出して、ホテルでガンガン使うといった使い方だ。ただ、そうするには致命的な欠点がある。ズッシリと重いことだ。富士通LOOX Uでも十分重かったのだが、hp2133は桁外れに重いと覚悟した方がいい。背中に背負った感覚からして大物の感じがする。
その欠点と外でも気分良く文字を打てることを比べてみてどちらを選ぶかということになるだろう。私ならば、裏をかいてThinkPad X61 Tabletにするかもしれない。どうせ重いならば慣れていてなじんでいるThinkPadの方が納得できるから。しかも、ネイティブなubuntuが入っている。hp2133もプロが入れればできるのだろうが、私はまだ成功していない。
ubuntuのインストールでこの夏は、けっこうな楽しみが続くだろう。そのためには、そんなに簡単に成功したらおもしろくない。秋以降には、ubuntuのモバイルバージョンが出るそうなので、なんとかそれまでにインストールしてみたいものだ。
PR
Comment