忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私には、結婚はおろか、子育てをする機会も与えられないかもしれないのだが、どちらもできることならしてみたいと思う。確かに結婚となると相手が必要なので難しい感じがするのだが、そう感じる相手とはそもそも無理なのだろう。

最近、そんなことを考えるのは、我が社の教育のことを考えるからだ。私が子育ての経験もないのでなかなか仲間を育てることができないのではないかと思ってしまうのだ。人間嫌いで、人付き合いも好きではない私でも社員を育てられるという実績をなんとか作りたいと思う。精神的なことはこのところ結構考えてきたので、次は、現実にどう育てて行けるかということだ。

そうなると、実生活でも子育ての経験があって、人付き合いもそこそこできるということでないといけないのかと堂々巡りだ。自分で何でも解決してきた私にとって、まず、教えてもらうことしか考えない人間を前にすると正直しんどい。このあたりが既にだめなところだろう。人を育てようという志を持っているくらいなら、そこのところは温かい心で包み込むようでなければ人を引きつけることはできないのだろう。

「子育て」という行為は、想像以上に偉大な営為かもしれないと思っている。最近、よく私が口にする、「自分だけが経験をつんでも意味がない」ということも結局のところ、子育てまでつながっている言葉だ。私も人に育てられてきただけに、自分だけが楽しくなるということには違和感を抱く。自分も楽しいが、他人も楽しいという方向が正しいと思うのだ。

この盆休みにはクラスメートたちに子育てのことを聞いてみようかと思っている。喜びとともに苦しいことは相当あったように思う。にもかかわらず、今をたくましく生きているのだ。同い年ながら立派なことだ。それから、差別的な意味ではないのだが、子供を産むということも最近は、すごいと思うようになった。単に子供が好きだからということでできるものだろうか。私は、まだまだ知らないといけないことがたくさんあるように思う。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]