忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hp2133を購入したのだが、有線LANしか接続できず、せっかくのモバイルがモバイルで使えないのが心につかえていた。それで、昨日、急遽秋葉へ行き、イーモバイルのUSB型通信カード、D02HWに乗り換えることにした。

CD-ROMを入れてソフトをインストールということをしなくてもよく、Windowsへの設定は、拍子抜けするほど簡単だった。特にはまることは無いようだ。こんなことをやっていては、確かに頭が鈍るわけだ。Windowsからはできるだけ早く卒業するべきだというのは私の持論だが、こんなことからも理解できる。

hp2133だが、LOOX Uがありながら、さらにこちらに手を出したのは、やはり、実験だ。新しいものが出る度に買うほど余裕があるわけではないのだが、選んで手を出す必要はあると思っている。LOOX Uは、基本的にタッチペンで使うマシンだ。キーボードは、極めて打ちにくく、隣のキーを引っかけてしまい、結果的に打ったものを台無しにしてしまいやすい。

hp2133で確認したかったのは」キーボードが使えるマシンかどうかだった。答えはすぐ出ていて、とりあえずは、使えている。普通にブログを書いたりするには十分だ。ただ、日本語のキーボードではないため、@の位置が違っていたり、ENモードでないと入力できなかったりするのがイライラさせられる。

それと、LOOX Uをはるかに上回る「音」と「熱」にはめまいを覚える。こういうところに安さの秘密があるようだ。LOOX Uでも1年以内に壊れると思ったが、何とかもっている。このhp2133はどうであろうか。本当に熱いので、実際に壊れることも考えておかなければならない。重量もそこそこあるので京都に持って行けるかどうかは微妙だ。使いやすくて軽くて、熱くならないミニパソコンは、当分できそうにもないのかもしれない。

D02HWのubuntuへの設定は、少し面倒だ。方法は簡単なのだが、とにかく理解していないだけに今後の展開がわからないのだ。ゆうべから今朝にかけてトライしてみたが、なんとか接続までできたのだが、動きがおかしい。モデムが見えなかったり、Firefoxがオフラインモードになったりする。けっこう、重要な問題だと思うのでしっかり調べてみたいと思う。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
≪ 最近の体調   *HOME*   殺意 ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]