忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京に出てきておきながら「人付き合い」が苦手とは、妙だと思うかもしれないが、私は本当に苦手だ。私を東京に呼んでくれた人は、私を評して「売り込みがうまい」と言っていた。13年前の売り込みがそんなに上手だと思えないのだが、とにかくそれが成功して今がある。

以来、失敗もあったが、今でも仕事を続けているということは、あながち間違いということもなかったのかと思える。ただ、仲間がほとんどいないということは、そのまま私の弱点である「人付き合い」の苦手さが反映しているような気がする。

仕事そのものの技術的な向上ももちろんのことだが、今年の後半は、人と付き合うために、まず、自分を知るということを始めなければならないと感じている。そう、私はまだ自分を知っていないのではないかという気がしているのだ。たとえば、「人付き合い」ということ1つとってみても、私自身は、これまでそこまで苦手だとは露ほども考えていなかったのだ。

現実には、周りが合わせてくれていただけのようだ。私は、自分が思う以上に人に合わせることのできない人間なのだった。確かに私は、人混みが嫌いなので東京では本当に行くところが無い。遊びに行くと言っても行くところが無い。その意味での人付き合いの悪さは格別だ。かつてはお目当てがいたので小田急のような路線に乗ったこともあるが、今はまっぴらゴメンだ。

そういう苦手なことは、今後もやろうとしても無理なのだからあえてやろうという気は無いが、少なくとも仲間を増やす努力はしてみたいと思う。これも私の得意ではないことだが、人を育てるということは、何度失敗してもやりたいと思っている。いつも書くのだが、自分が成長して、仕事ができるようになりました、では何の意味も無いのだ。他人に技術を伝えてこそ、初めて意味がある。まだ、私はそれをやっていないのだ。

恋人は、育てるとは言わないが、恋人との付き合いも付き合いの一つだろうが、私にはほとんどその経験が無い。しかし、私の気持ちでは恋人といちゃつきたいという気持ちは大いにあるのだ。その気持ちを表現する方法は恐らく苦手だと思うが。気に入った相手が側にいてくれたらなあと思うことは多い。コンピュータ大好きおぢさんも、その意味だけならば、意外と「人間好き」なのだ。

将来がまだ定まらない自分がいる。健康に不安を抱える母がいる。不安なことをあげればきりがないくらいだ。しかし、それでも何かして行くしかないのだ。基準は、自分が何をしたいかなのだ。何をしたいという気持ちが生まれるような生き方であれば、そんなに間違っていないと思っている。私にできることはたかがしれているのだが、それを承知で努力はして行くつもりだ。成功を願って。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
≪ おみやげ考   *HOME*   在宅勤務 ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]