×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今でも電車内でゲームをしている女性をよく見かける。ゲーマー風の兄ちゃんがやっているのは以前からよく見かける光景だが、女性はほとんど見かけることはなかったように思う。ちなみに、ゲーマー風の兄ちゃんが持っているのは、PSPがほとんどであり、女性の場合は、DSがほとんどだ。
エレベータで歩いて下っているにもかかわらずやっている女性もきのう見かけた。私は、いつも女性がどんなゲームをしているのか非常に気になるのだが、この時見かけたのは、RPG風だった。少なくとも格闘もの、対戦ものではなかった。
私が感心するのは、「よく興味が続くなあ」ということだ。漫画でもゲームでも楽しいことは理解できるのだが、そう長く興味は続かない。私は、そういうものだとしてつきあってきたのだが、今でもやっている人々はスゴイと言わざるを得ない。漫画やゲームは、選ばれた人にしかできない「遊び」だ。子供がやるものという考えは古い。漫画を読んだり、ゲームで遊べない人は、同時に仕事も大したことはない。それだけ、興味・好奇心が無い証拠だからだ。
それ故に私は現状の自分を非常に心配している。まだ、興味が無くなったというところまで深刻にはなっていないのだが、一時期のようにゲーム命という状態ではない。新作ゲームを購入しても燃えない自分にハタと気がついたりする。非常にあせってしまうのだが、どうにもならない。無理してやろうとしてもすぐに嫌気がさしてしまう。ゲームを前にして、こうなるのは最悪の状況だ。
ワンパターンになってきたということもある。クイズやパズルがこのゲームブームでは評価されている。ゲームボーイの時代には、クソゲーでしかなかったこのジャンルが脚光を浴びているのだ。私も珍しいので数独やクロスワードをたくさん買った。しかし、ゲーム機でこれらをやるにはイマイチ好奇心やおもしろさをかきたてられないのだ。これが、買ってもやらない理由だ。逆にマリオカートなどは、すぐに楽しめるが、飽きるのも速い。
今後も学習もの、テーブルゲームものを買うはめになると思うのだが、何か新しいジャンルを開発しなければどうにもならないような気がする。漫画や文学、小説を取り込むメーカーもあるのだが、品質の悪さでイマイチ評価は高くなさそうだ。購入しても満足感が得られないので買う人も少ないだろうと思う。頭の体操的なものも頭打ちとなるだけに、ここらで品質の高いハードが望まれる。
DSはいつの間にか、薄型で輝度調整もできるようになっていた。さすがにこちらをわざわざ購入する元気はない。Zaurus的に液晶がきれいになったら考えるかもしれないが、実際のところ、ハードで能力アップしないとソフトも生かせないのではないかと私は思っている。任天堂の宮本というおやじがごく初期に高級化を否定していたのだが、売れなくなってPSPに負けそうになると検討もするのだろうか。
エレベータで歩いて下っているにもかかわらずやっている女性もきのう見かけた。私は、いつも女性がどんなゲームをしているのか非常に気になるのだが、この時見かけたのは、RPG風だった。少なくとも格闘もの、対戦ものではなかった。
私が感心するのは、「よく興味が続くなあ」ということだ。漫画でもゲームでも楽しいことは理解できるのだが、そう長く興味は続かない。私は、そういうものだとしてつきあってきたのだが、今でもやっている人々はスゴイと言わざるを得ない。漫画やゲームは、選ばれた人にしかできない「遊び」だ。子供がやるものという考えは古い。漫画を読んだり、ゲームで遊べない人は、同時に仕事も大したことはない。それだけ、興味・好奇心が無い証拠だからだ。
それ故に私は現状の自分を非常に心配している。まだ、興味が無くなったというところまで深刻にはなっていないのだが、一時期のようにゲーム命という状態ではない。新作ゲームを購入しても燃えない自分にハタと気がついたりする。非常にあせってしまうのだが、どうにもならない。無理してやろうとしてもすぐに嫌気がさしてしまう。ゲームを前にして、こうなるのは最悪の状況だ。
ワンパターンになってきたということもある。クイズやパズルがこのゲームブームでは評価されている。ゲームボーイの時代には、クソゲーでしかなかったこのジャンルが脚光を浴びているのだ。私も珍しいので数独やクロスワードをたくさん買った。しかし、ゲーム機でこれらをやるにはイマイチ好奇心やおもしろさをかきたてられないのだ。これが、買ってもやらない理由だ。逆にマリオカートなどは、すぐに楽しめるが、飽きるのも速い。
今後も学習もの、テーブルゲームものを買うはめになると思うのだが、何か新しいジャンルを開発しなければどうにもならないような気がする。漫画や文学、小説を取り込むメーカーもあるのだが、品質の悪さでイマイチ評価は高くなさそうだ。購入しても満足感が得られないので買う人も少ないだろうと思う。頭の体操的なものも頭打ちとなるだけに、ここらで品質の高いハードが望まれる。
DSはいつの間にか、薄型で輝度調整もできるようになっていた。さすがにこちらをわざわざ購入する元気はない。Zaurus的に液晶がきれいになったら考えるかもしれないが、実際のところ、ハードで能力アップしないとソフトも生かせないのではないかと私は思っている。任天堂の宮本というおやじがごく初期に高級化を否定していたのだが、売れなくなってPSPに負けそうになると検討もするのだろうか。
PR
Comment