忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

といっても仕事とかプログラミングについての根本的なものではない。やはり、仕事を具体的につなげることに悩みがあるということ。仕事場を見ればデジタル化すれば良いことが山ほどある。しかし、それを一体誰がいつ判断するのか。やるとして時間はあるのか、お金はあるのか。全ては覚悟のような気がする。その意味ではやる気など無いのではないかと疑うこともある。

私としては早く会社を復活させて一定の収入を得つつ、大胆な仕事を展開して行きたい。この国で合意があるとするならば、先の戦争の記録だろう。全ての資料を死蔵させることなくネットで、リアルで公開して行くこと。

次に必要なのは私が受験時代に悩んだルネサンス期の知識だろう。ニッポンではこの辺りの知識も十分ではないのだ。ガリレオ、ニュートン、ケプラー、ラヴォアジエ、ドルトン、あるいはコペルニクス、ダビンチとかの正確な詳細な情報を整備したい。

無難な所から始めるのだが、最終的には全てのデジタル化に他ならない。美術館も資料館も全てをデジタル化する。古墳や城址も城もデジタル化する。なくなっても復元できるくらいの情報を作り公開する。

問題は、これらの費用をどうやって国に出させるかだ。海外の資料などは国を代表してではないと絶対に入手できないと思う。だから、国の主導が必要だ。ただ、実作業は私を含めて目覚めた人間が責任を持ってやればいい。儲けてはいけないのがやる人を選別するフィルターになるだろう。儲けで資料作りをやるとなるとデータの破壊につながる。

今の仕事は、そうしたことをやるのに近いとも言える。何とかコロナを生き延びて来年には実行にとりかかりたいのだが。




PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]