忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

薬といっても女性には関係の無い薬かもしれない。デリケートな部分の薬だ。私は、

カブレーナ
デリケアM’s
フェミニーナ

を使ってみたりしたのだが、結局ダメだった。しかも、フェミニーナに含まれる局所麻酔のリドカインは、危険な薬らしい。常用するとアナフィラキシーショックも考えられるという。しかも、そんな薬をデリケートな部分である、フグリに塗ってはダメだろう。

亜鉛華軟膏
太乙膏

は良かった。これらは刺激も少なく陰嚢湿疹にも使えるそうだ。特に後者を最終的に良いと判断して常備することにした。タイツコウというのが本当の薬らしいが、今後こちらも買いたいと思っている。中国の宋の時代からの処方を復活させて作っているという。

陰嚢湿疹の悪化は何と自分の手が原因だった!汗が出ると痒くなり、寝ている時にも無意識の掻き壊しているようだ。相手が弱い皮膚なので、ボロボロ血まみれになることもあった。自分では当初、何でここまでひどくなるのかと思っていた。手をよく見ると引っ掻いた跡がきっちりと残っているのだった。

そういう時にカブレーナとかをつけると一時的に良くなった気もするが、リンパ液に流されて効かないのだという。経験的にもそうだった。しかし、亜鉛華軟膏や太乙膏は、傷ついた皮膚を乾かす方向で効くので、最短で1日で傷を癒してくれる。これで終わるとまたまた同じことの繰り返しだが、前回のブログの記事のように、石鹸の付いたタオルで優しくなぞるように数回洗ってやることで皮膚は復活できるようだ。

フグリは男の持ち物でよく知っているはずなのに、そのメンテナンス方法すら知らなかったというわけだ。なぜ、皮膚科で亜鉛華軟膏や太乙膏が処方されないのかは、買ってみればわかる。安いからだ。それよりも危険なステロイド剤の方が儲かるということなのだろう。

まるで嘘のような結末だが、こんなことで治ることは痔疾の時にも経験した。痔疾の悩みから解放されたのはウォシュレットが普及する頃になってだった。ウォシュレットでは治らないのだが、風呂のシャワーで人肌の温もり程度にして優しく洗ってやれば治ることを確認したのだった。清潔に優しく扱うことがコツだった。ウォシュレットの水流はキツいということや必ずしも清潔ではないということではないか。血のしたたるような切れ痔では市販の塗り薬でも塗っていいと思うが、少し痛いくらいならば、風呂のシャワーで洗うのが良い。洗い過ぎるとまた問題が出るのでこれは適度なラインを自分で見つけることだ。


PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]