×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少し前にオリオンの誓いという駄文を書いた。根拠の無い希望というようなことを書いたものだ。今も全く同じで、オリオンこそ見えないが、希望を持ちつつ生きている。
あれから、いくつ仕事を変わったろうか。少し前にはコンピューターの世界に戻れたかのように感じられたこともあった。しかし、大失敗だった。そもそも苦しい会社だった。私を雇ったのは気まぐれだったのだろう。若ぇ衆に集中攻撃を喰らい散々だった。半年の勤務で終わることになった。
もう、おっさんを雇う所は無いと思いつつ派遣に登録して探してみることにしたのだった。同じ事をやって、以前断られたことがあった。派遣会社の人間は、とにかく行ってみるしかないと言っていた。相手は、しきりに担当者がいないと言っていた。
今回もいきなり面接を兼ねた会社訪問だった。話はすぐにまとまり、1年前の連休明けから仕事を開始した。今にして思うが、無職よりはマシだが、仕事は有ればいいというもんではない。やはり、やり甲斐が必要なのだ。それで、やり甲斐があるのかといえば全く無い。9月の終わりにダウンして以来、その事を考えている。
不思議にも課の上の人とは話が合うのだが、同僚とはどんどん離れていく感じだ。1年ちょっとの間に2件ものパワハラ事件があったくらいだ、雰囲気がいいわけがないだろう。この会社で何かできると思ったこともあったが今はそうではなくなった。あまりにも壁が厚すぎるのだった。私とよく話をする人が悪いわけではない。
だが、希望や思いまで捨てたわけではない。自分の会社を建て直すことを考えよう。昔懐かしいドラマを見て「切ない」などと寝ぼけたことを言ってはおられないのだ。私にも現実のドラマがある。パートナーもいる。彼女の顔に笑顔を取り戻すためにも私は頑張るつもりだ。それに時間も無いのだ。私もいつまでも命があると思ってはいないのだが、のんびり過ぎると思う。
問題は、どうやったら頑張れるかだ。
あれから、いくつ仕事を変わったろうか。少し前にはコンピューターの世界に戻れたかのように感じられたこともあった。しかし、大失敗だった。そもそも苦しい会社だった。私を雇ったのは気まぐれだったのだろう。若ぇ衆に集中攻撃を喰らい散々だった。半年の勤務で終わることになった。
もう、おっさんを雇う所は無いと思いつつ派遣に登録して探してみることにしたのだった。同じ事をやって、以前断られたことがあった。派遣会社の人間は、とにかく行ってみるしかないと言っていた。相手は、しきりに担当者がいないと言っていた。
今回もいきなり面接を兼ねた会社訪問だった。話はすぐにまとまり、1年前の連休明けから仕事を開始した。今にして思うが、無職よりはマシだが、仕事は有ればいいというもんではない。やはり、やり甲斐が必要なのだ。それで、やり甲斐があるのかといえば全く無い。9月の終わりにダウンして以来、その事を考えている。
不思議にも課の上の人とは話が合うのだが、同僚とはどんどん離れていく感じだ。1年ちょっとの間に2件ものパワハラ事件があったくらいだ、雰囲気がいいわけがないだろう。この会社で何かできると思ったこともあったが今はそうではなくなった。あまりにも壁が厚すぎるのだった。私とよく話をする人が悪いわけではない。
だが、希望や思いまで捨てたわけではない。自分の会社を建て直すことを考えよう。昔懐かしいドラマを見て「切ない」などと寝ぼけたことを言ってはおられないのだ。私にも現実のドラマがある。パートナーもいる。彼女の顔に笑顔を取り戻すためにも私は頑張るつもりだ。それに時間も無いのだ。私もいつまでも命があると思ってはいないのだが、のんびり過ぎると思う。
問題は、どうやったら頑張れるかだ。
PR
Comment