忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私にとって2018年は、ミレニアムのように思って行動する時だと思っている。新たなる1世紀だ。そんな兆しは少しも無いのだが、今の仕事はある種の偶然の結果だと聞いてそう思うようになった。

私のように還暦前の労働者は本当に働き口が無い。バイトすら無いのだ。夏にAmazonの倉庫で働く仕事を目指したが、何と年齢制限で蹴られたのだった。派遣会社の裏情報で発覚したのだが、55歳で切っているようだ。法に抵触する可能性もあるので書けないそうだ。

コンピューター関連はもっと厳しい。仮に私の過去の経歴を認められたとしても年齢的に要らないという判断が働くからだ。もう八方ふさがりなわけだ。この4年間コンピューターを目指しつつ肉体労働に行かなければならなかった所以だ。

そこで以前から自明だったのだが、コンピューターに使われる仕事であれば何とかなるのではないかという思いが強くなった。私がコンピューターと関わることになった最初の仕事でもあるのだ。それはわかっていたのだが、私には向いていないということもわかっていた。だが、コンピューターに復帰という目標の前に、どうしても経なければならない試練だったと思う。

問題は今後だろう。状況は厳しい。若ぇ衆全てが敵であるわけではない。これは30年前もそうだった。普通に接してくれる者もいる。年齢の近い正社員もいるのが救いだ。すぐに相談にも乗ってくれる。彼はよく遊ぶので若い。パッと見で私を今までで一番まともとも言ってくれていた。

じっとしていたらおそらくは春頃には仕事も無くなることだろう。だから、私は色々と話を持ちかけてみるつもりだ。勝算すら何も無いのだが、私がやりたい事を全面的に主張して行く。それは今の仕事場の機能としても合致していると思える。技術面で連携できると言えなくもない。私に技術があるとしたら、文字に対する扱いの知識かもしれない。

不安もある。若い頃のようなぼんやりとしたものだ。だが、今は実績を持った上でののるかそるかの不安だ。やろうと思えば可能だが、話が通るかどうかは全くわからないという不安だ。頑張ろう。私のためでもあるのだが、私に期待してくれている人のためでもある。そう思えば余計に頑張れる。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ シンプル   *HOME*   年末の一時 ≫
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]