忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前職の超特異空間、異次元空間から解放されること二週間。新たな仕事場に移った。新しいが、見たことも無い空間ではない。コンピュータの世界に舞い戻ったわけだ。あまりにも前職がコンピューターから離れていたために逆に急速に恋しくなったということもある。ことによると、夏ぐらいから、その思いは強くなって行った。

続きそうなのかと言えば、やれると思うと答えるだろう。問題は私の年齢だろう。定年が近いだけに、その後を心配しなければならない。私はやる気満々だと面接時に言っておいた。だから、死ぬまで働きたいのだが、会社のルールとしてはできないということ。どうするか、今から考えておかなければならない。じっとしておれば定年で終わりだ。営業しかないだろう。

時折、前職の広大な空間を思うことがある。確かに体を使い汗を流すので健康的だった。私が珍しく腹が減り、眠れる仕事だったのかもしれない。ただ、冗談のように給料が安過ぎたのだった。続けられないと思った。今度の所もそんなにいいわけではない。普通に戻っただけのことだ。

今日はツレと何十年ぶりかに昼間に会った。やはり、ツレには報告しておきたかった。私がやる気満々でいることを知っておいて欲しかった。その後の野望のことも話した。あまり現実的ではないのだが、私が目指すべき方向だった。やがて私が人を雇うようになるとしたら、この方向だった。

おいおい明らかになると思うが、仕事場も複雑な構成だった。単に労働者として働くと長くはもつまい。現にそれで辞めて行く人も多かったようだ。高齢の私があえて採用されたのも一説にはそういうことがあるらしい。目標が無いとしんどい仕事だ。といって目標はあくまでも目標で実現可能性があるわけではない。どこまでも目標なわけだ。だが、私はあきらめないだろう。

それよりも一緒にやれる仲間が新たな仕事場にいるのかどうかを見ている。儲かる仕事ではないので会社としても目の色を変えるようなことは無いだろう。しかし、この街を楽しいものにするのではないか。閉塞感でいっぱいのこの街を開放的にするのではないか、そんな思いでいる。やる気のある人間が引っ張って行けばいい。新たな伝統を作ればいい。

しばらくは慣れるのに忙しいが、私は少しも気後れしてはいない。岡山でこれまでやって来たどんな仕事よりもやりやすいと感じている。まさに望んでいた仕事だったのだ。どういう意味で採用されたのかやがて明らかになるだろうが、気にしない。私は次の仕事をやり続けるだけだ。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ 9月   *HOME*   リハビリ ≫
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]