×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分だけならという言葉をよく使うようになった。自分なら耐えられるが、他の人では無理ではないのかを言外に言っている。そして、自分だけでは生きられないということも。周りの人もいて世の中なのだ。仕事も会社もそうだ。自分中心ならこれだけ楽なことはないのだが、現実はそう甘くはない。
会社で忙しくしていた頃も基本は無理をすることは避けてきた。一度無理をして会社も自分も崩壊しかけたことがあったからだった。今も同じで努力はするのだが、無理はしない生き方を選んでいる。もちろん、他人にもそれをすすめる。結局、無理をしても続かないから。
そこで気がつくのは、なかなか生きることは奥が深いし難しいということ。普通に生きることの難しさ。ちょっとした心の油断が病気を呼んだり、大怪我をしたり。その時に、自分だけならと考えてしまう。いや、自分だけということはあり得ないのだが。
311以降捨て身で生きている。放射能の影響がどれだけなのかも知らない。ただ、食べる物飲む物に気をつけているくらいだ。無理なく生きていても長く生きられるわけではないのだ。必ず情報が必要だ。
会社で忙しくしていた頃も基本は無理をすることは避けてきた。一度無理をして会社も自分も崩壊しかけたことがあったからだった。今も同じで努力はするのだが、無理はしない生き方を選んでいる。もちろん、他人にもそれをすすめる。結局、無理をしても続かないから。
そこで気がつくのは、なかなか生きることは奥が深いし難しいということ。普通に生きることの難しさ。ちょっとした心の油断が病気を呼んだり、大怪我をしたり。その時に、自分だけならと考えてしまう。いや、自分だけということはあり得ないのだが。
311以降捨て身で生きている。放射能の影響がどれだけなのかも知らない。ただ、食べる物飲む物に気をつけているくらいだ。無理なく生きていても長く生きられるわけではないのだ。必ず情報が必要だ。
PR
Comment