忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この季節、もう一つ代表的な匂いがあった。稲を刈った後の稲わらのかすかゴミを夕方燃やすのだと思うが、田舎ではどこの田んぼでもやる。さすがに岡山でもノンベクレルとはいかないので、あの煙を吸うことは被曝と理解している。しかし、少年の頃からこの季節の代表的な香りとして育って来た。秋の訪れと、もうじき寒い季節がやって来ることを感じさせる匂いではある。

そんな中、私は仕事から帰って来るわけだ。さすがに先週は気疲れもあり、疲れた。体が動かないくらい疲れているのがよくわかった。途中、ビタミンCを飲みつつやった。何とか1週間はやったが、明日からの仕事もまた大変だろうと思う。さらに、その次にも大変なことが待っている。私は、試されていると思っている。だから、受けて立つつもりでいる。

あまり、気にしてはいなかったのだが、本当に出張的な仕事も入りそうだ。特に体力的な不安は無いのだが、眠れないことからすぐに調子は崩れるので、その点が心配といえば心配だ。個室が無い場合は、余計に心配だ。山の中を行く場合には、特別な装備も必要だが、これは自分で前もって用意するつもりでいる。防水のものとか、靴とかだ。

先週末、劇的なことはあった。何と、そこのトップと立ち話ながら話をすることができたのだった。大して重要な話ではないのだが、私に提案したいことがあることくらいは伝わったのではないか。これは、仕事仲間とダベっていたら、所長が入ってきたということだ。私の想像よりも話しやすい人で、組織としてもわりと考えているらしいことが少しわかった。私の提案を詳しく聞くとどうなのかと思った。あてにはしていないと思うが、かなり重要な提案だと思っている。

私も当初あまり話はできないのではないかと思っていた仕事仲間と話すようになったり、ついでに所長とも気軽に話ができるようになれたのがうれしい。今のところは、特に仕事に結びつくようなことではないかもしれないが、仕事始めというのはこんなもの。徐々にでいいので核心に迫って行きたいと思う。私はやる気があるんだと強く言ったのだが、これは言い過ぎだった。それは、誰もが同じ気持ちだろうから。あまり、私がそれを主張することは良くない。仕事で評価してもらえればいい。

ひょんなことから始まった今の仕事。面接も急に決まり、募集の取りやめギリギリだった。せっかくなので、これからすぐに履歴書もなくて結構ということで面接に行き、あっさり採用が決まったのだった。私もいつも通り、仕事をやりたいのだということを訴えた。今もやる気は失せてはいない。さすがに段々と要求されることは高度になって来るのでしんどくはなるが、挑戦して行こうと思う。データベースにつながる道だと思って。基本は、明るく、素直に、温かくだろう。それ無しにはチームワークもうまくは行かない。頑張ろう。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ 一月   *HOME*   疲れ ≫
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]