忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この間、書いた3つの願いだが、私自身のご都合主義の願いもろとも崩れてしまいそうだ。ヒロジーのことはよくわからないのだが。

今日の面接を振り返っても、あれでは自己アピールは難しいように思えた。せっかくの経験を伝えるチャンスも無かった。少し引いてみると、私がやって来たようなデジタルの知識が必要な職場でもある。図書館でもそうだった。それがやらせてもらえないのが何とも残念でならない。

ルートとか現実に行くとなると時間的にはどうかとかいろいろ検討したのだが、もちろん、そういうことは相手には関係ないことではあるが。朝が苦しいというのはある。ラッシュが田舎にも存在するのだが、どのくらいなのか短期間に調査しておかなければならないからだ、もし行くとなると。

今と同じように入れない大学に恋焦がれて思い悩んだ20代の日々を思い出す。正確に言えば18から22までだ。どうがんばっても私のペースではどこの大学にも入れなかった。私が偏った勉強しかしていなかったからかもしれない。本当に勉強がおもしろくなった高3あたりから歯車がくるってしまったのかもしれない。特に物理がおもしろかったように思う。歴史好きになったのは浪人して恩師に再会してからのことだ。

仕事というのは首尾よく行くことにこしたことはないのだが、そうではないことも多い。つまり、自分が本当にやりたいという仕事に巡り合えることでようやく「就職した」ことになる。私にはそれすら難しいが大手とか、手堅いところに就職できたからといっても、おもしろくなければ意味が無いということ。やりたいこととはまた違うのだと思う。ちょうど今の私と同じようなことかもしれない。

今回、奇跡が起きたとしても任用期間というのがあって、最大で1年のみだ。だから、1年後にはまたぷー太郎に逆戻りだ。ただ、努力はできる環境だが。つまり、他にはないかとあたってもらうことはできるかもしれないということ。これも能力次第というところか。

プログラミングの仕事についた時には、ときめきがあった。本当にやりたい仕事だったから。訳が分からないことは知っていたのだが、それでもやりたかった。だから、多少の困難には耐えられた気がする。今度はどうか。未知の分野でよくわからないという点は同じだ。ただ、研究職ではないので、そこまで悩むことはないのだろう。人間関係にしても。

東京に移ってすぐは、まだよくわからないことがいっぱいあった。そして、面白みがわからないまま転職する危機もあった。しかし、何とか続けて面白さも知ることができた。教えてもらう人がいなくなったことがかえって幸いしたのだった。普通には時間が無いのでなかなかうまく行かないものだが、時間もあった。これが大きかったわけだ。

東京に行った時と類似点が無いわけではない。それは、明確にやって欲しいことがあるようだった。事前に私がそれを調べていたことは、少しはポイントにつながったかもしれない。つまり、私の興味とはまったく違うところで相手は動いているということ。しかし、そういうことならむしろ歓迎でかえってファイトがわくというもの。研究の要素があればもっと興味がわいてくる。あるいは、啓蒙的なことだけであっても、自分はわかっていなければならないので調べるチャンスは出て来る。そうしたことが面白い!ということにつながる。

私にはその方面の知識が無いだけに素人の発想で勝負できる。聞いたりもできるのかもしれない。そうしたことが役立つのではないかと思う。そういえば、日ごろの思いを伝える場面もあった。人生の半分を外で過ごした私だけに、外で蓄えた少しばかりの実力を郷土で活かしたいという思いだ。本当にそう思う。この街が本当の意味で発展するためには、新しい産業が無ければいけないわけだ。私ならたくさんのアイデアがあるのでできるという気がしているのだが。


PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ ツレとの会話   *HOME*   面接 ≫
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]