忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サラリーマンなので仕方がないとはいえ、朝5時起きの日がけっこう多い。これは、仕事でそうだということではなく、この数年ずっとそうだ。春頃は、常に朝5時起きだ。苦しいのは、夜が遅くても常に目覚めるのは5時だということ。この状態が長く続くと当然ダウンする。約2ヶ月の周期だ。それがわかっているだけに倒れる前に休みをとるなりして睡眠時間を調節したいと思っている。

今朝も5時起きだった。いや、少し早くて4時45分だった。ここから眠るのは難しいので起きたのだが、今日も眠たいことだろう。朝の冷気をあびて思ったのだが、小さい頃は、この空気に触れて季節を感じていた。おっさんになると朝からエアコンを入れるので季節感がわからなくなっていた。こういう所にも「老い」のきざしを感じてしまう。本当は、体は老いても心は常に少年のようでなければならないのに。

私がときおり買うおもちゃは、実は、少年を取り戻すかのようにして買うのかもしれない。カメラや望遠鏡は、小さい頃には欲しくても手が届かなかった。今でも高級品は、買いたくても買えないのだが安物ならばなんとかなる。今の状態というのは、飽きたら次のおもちゃというふうに買っているようだ。もちろん、買うときにはそんな意識は無い。本人は、あくまでも「必須」のものを買っているのであって、無駄をしている気持ちは全くないのだ。

夜、眠るときに非常に不安になることがある。それが最高潮になると不眠という状態だ。普通は、運動して体を疲れさせることで防ぐことができるが、調子の悪いときには運動もできなくなる。そんな時には、それなりのセレモニーが必要だ。カモミールティーを飲むとか1/fゆらぎの音・川の流れの音を流すとか。今日一日を振り返るのも意外に効果的だ。夜を楽しいものにする工夫が不眠を防ぐことにつながる。望遠鏡は、天体観測につながるし、夜を快適に過ごす「もの」なのだ。持っているだけでも安心してしまう。私の場合、1/fゆらぎの音を気に入っているのでもう少し、いい音が出るシステムを用意したいと思っている。いい朝を迎えるために。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
≪ 特別攻撃隊   *HOME*   静寂 ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]