忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日読んだ歴史書のせいで頭が歴史方面に向いている。例の秀吉の朝鮮侵略の話だ。ちょっとした歴史書には少しだけ詳しく書いてはあるのだが、結局のところ何があったのかよくわからない、という風になっていると思う。私の目からは、晩年の秀吉は狂ったのだと思っていた。しかし、秀吉の理念なき治世というのが、朝鮮侵略であらわになったということらしい。我が国の武将が朝鮮軍に投降した場合、相手からは「降倭」と呼ばれたらしい。この降倭からサヤカと呼ばれた武将が大活躍して秀吉の侵略を食い止めたのだという。

自国の狂った支配者に全てを捨てて歯向かう姿が私の心をとらえた。鉄砲の技術をも伝えたので侵略は止まったという。秀吉は、そこまで嫌われていたようだ。ただ、安土桃山時代にこういう人がいたにだが、先の戦争ではいなかったのかと思えた。東南アジアでゲリラになるとかはなかったのか。

そして、今、私たちが問われている。同胞のみならず太平洋沿岸諸国、あるいは北半球に住む住民すべてに影響を与えかねない放射能汚染を続ける支配者を支持したことになっているのだ。倒せないということは支持していることになる。先の戦争時は生まれていなかったが、今度は目の前で起こっている現実だ。どんな手を使ってでも止めなければならないのではないか。そんなあせりを感じていながら、何もできないでいる。

私が東京でいろいろ提案していたのも、デジタル化することで後の人がデータを利用しやすくなることが約束されているからだった。それを、私の会社の都合でそんなことを言われても厳しいなどと言っていた、担当の若造。そもそもデジタル部門の担当者にはなれないほど、知識が無かった。会社はどういう理由で任命したのかわからない。私が話したのはナンバー2だが、トップは、もっと無知だった。先のことなどどうでもいいと言わんばかりの珍人事と言えよう。

そして、私は何らかの反撃に出られるのか。どこか、東京の会社が私を必要としてくれれば、月に何日か出かけて、先進的なデジタル化作戦を展開するつもりなのだが、私の説明が悪いのと先方も無知なのとでどうにもならない状態が続いている。一度、断られた相手にでももう一度声をかけてみることも必要かもしれない。私自身もこれまでの仕事続けられるべく準備をしたり、とりあえずの仕事を探したりもしているが、確実なものは何もない。

ただ、理念だけは持つようにしたい。自分は何でデジタル化しようとするのか。確かに会社を立て直すという目標はあるのだが、それは目的ではなかろう。そんなことで誰も動いてくれない。やはり、おもしろいと思うから動くわけだ。そして、結果を見るのが楽しみであったりする。知識を増やすことは、単に「良かった」では終わらない面がある。さらに意欲が増すものだ。私がデジタルの仕事を続けることでいろんな人を喜ばせ、笑わせたいと思う。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]