×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
					Macの設定が途中で中断してしまった。やるべきことは、あとわずかだったと思うが、面倒になった。Macの場合、かなり苦労しても実現できればそれなりの成果があると見ているのだが、そもそも面倒が過ぎると、今後は続かないと思い出した。ただ、意欲が無くなったというのは大きいので、もう少し待って再挑戦するつもりだ。今はマズイと判断した。
Mac OS Xは、もちろん慣れないOSだ。しかし、キーボードとかマウスパッドの使いやすさは、かなりいいと思っている。ソフト類は評価しないが、ひどいというほどのことではない。BSDとして使いたい私には使い勝手がイマイチだと言っているだけのこと。まだ、Ubuntuの方が情報があり、分かりやすいと思う。仕事にもプライベートにも使える感じがする。
いろいろなOSに手を出してデータベースを入れているのは、もちろん使いやすいものは何かを追求しているからだ。一般の人はiPadで見るだけでもいいのだが、ちょっと作業をする人にとって何がいいのかというのも知っておきたい。いや、私がそういうのを普段から使っていたいからだ。これまで、どうも設定だけに終わっていたからだ。iPadの登場で、いかに見せるかということを非常に意識するようになった。
私がMacを使う意味は、できれば、ここで開発できたりしたらいいなあ、という色気からだ。時間的にどうかという問題と今回のように興味が薄れたりするとたちまちダメになるのだが、魅力的な空間ではある。Windowsを使い続ける意味よりもずっと大きいと思う。分からないから使わないという愚は避けたい。
Androidはもっぱらラジオ受信機として使っている。やはり制限の多い環境なので使うには使うが、通り過ぎるOSだと思っている。やはり、Ubuntuがタブレットでも使えるようになれば、それをメインにしたい。もちろん、こちらでも開発できるように。
営業は進んでいない。いろいろとメールを出したりするのだが、面倒な内容になると自己保身の思いが出るのだろう。返事も来ないことが多い。岡山のような田舎だとそんなでもないのでは、という期待があったが、やはり同じだろう。東京などと。これまで通り、何もせず、何も考えず生活環境を保ちたい。そんな所だろうか。そういう発想がますますだめにしてしまう、地方を。地方から変える、とかよく聞くが、変わらない。
また、どこかへ進出して行かなければならないだろうか。今週は、その辺を考えるし、調べる。仕事がしたい。
								Mac OS Xは、もちろん慣れないOSだ。しかし、キーボードとかマウスパッドの使いやすさは、かなりいいと思っている。ソフト類は評価しないが、ひどいというほどのことではない。BSDとして使いたい私には使い勝手がイマイチだと言っているだけのこと。まだ、Ubuntuの方が情報があり、分かりやすいと思う。仕事にもプライベートにも使える感じがする。
いろいろなOSに手を出してデータベースを入れているのは、もちろん使いやすいものは何かを追求しているからだ。一般の人はiPadで見るだけでもいいのだが、ちょっと作業をする人にとって何がいいのかというのも知っておきたい。いや、私がそういうのを普段から使っていたいからだ。これまで、どうも設定だけに終わっていたからだ。iPadの登場で、いかに見せるかということを非常に意識するようになった。
私がMacを使う意味は、できれば、ここで開発できたりしたらいいなあ、という色気からだ。時間的にどうかという問題と今回のように興味が薄れたりするとたちまちダメになるのだが、魅力的な空間ではある。Windowsを使い続ける意味よりもずっと大きいと思う。分からないから使わないという愚は避けたい。
Androidはもっぱらラジオ受信機として使っている。やはり制限の多い環境なので使うには使うが、通り過ぎるOSだと思っている。やはり、Ubuntuがタブレットでも使えるようになれば、それをメインにしたい。もちろん、こちらでも開発できるように。
営業は進んでいない。いろいろとメールを出したりするのだが、面倒な内容になると自己保身の思いが出るのだろう。返事も来ないことが多い。岡山のような田舎だとそんなでもないのでは、という期待があったが、やはり同じだろう。東京などと。これまで通り、何もせず、何も考えず生活環境を保ちたい。そんな所だろうか。そういう発想がますますだめにしてしまう、地方を。地方から変える、とかよく聞くが、変わらない。
また、どこかへ進出して行かなければならないだろうか。今週は、その辺を考えるし、調べる。仕事がしたい。
PR
																			Comment