×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は6月は無職だった。必死で仕事を探すも当然だが、どこもない。いよいよ今回で終わりかと思った時に親友が紹介してくれた仕事場に行けることになった。不思議な縁だが利用させてもらうことにした。まだ、経済的にも不安定で、コロナが仕事場に蔓延すれば同じことで、また無収入になる。不安は消えていない。
新しい仕事場は仕事自体が興味深くためになる事も多い。しばらくは集中して学んでいたのだが、少しして何とプログラムの依頼があったのだ。この岡山に復帰して初めてのことだった。しかも、思いがけない形でだ。むろん、私からしてみれば不本意な収入での作業だが、相手にしてみればただで使えるプログラマーだ。お互いの利益が一致したということだ。
当初はネットワークの不自由さやハードの貧弱さで悩んだが、この厳しい環境の中でやると腹をくくったらやりやすくなった。必要なソフトが入らないとかあるのだが、何とかクリアしてやって来た。現在は、一応のバグはとれて動作が確認できる段階だ。
今後どうなるかはわからない。評価されてずっとやれるかもしれないし、一定期間が終わればおしまいかもしれない。私の見る限りでは、仕事はあるのだが、やる気は無いということかもしれない。それは前職でも同じことだった。
私としてはやりたい。そして、これをチャンスにしたい。多くの人を救うことにもつながる。仕事があるということは大きいことなのだ。今はコロナのこともあり、先のことは考えられない。まずは今年いっぱいを生き延びることを目標としている。それしか考えられないのだ。
プログラマーとしてのリハビリは進んでいる。忘れてしまっていたことや知らなかったことを新たに吸収しているところだ。自分としては日々、美味しい時間を過ごしている。不自由な環境でここまでやって来れたことを感謝している。強引ではなく、認められて引き留められるようになりたい。そして、新たな仕事を受注できるようになればいいと思っている。
新しい仕事場は仕事自体が興味深くためになる事も多い。しばらくは集中して学んでいたのだが、少しして何とプログラムの依頼があったのだ。この岡山に復帰して初めてのことだった。しかも、思いがけない形でだ。むろん、私からしてみれば不本意な収入での作業だが、相手にしてみればただで使えるプログラマーだ。お互いの利益が一致したということだ。
当初はネットワークの不自由さやハードの貧弱さで悩んだが、この厳しい環境の中でやると腹をくくったらやりやすくなった。必要なソフトが入らないとかあるのだが、何とかクリアしてやって来た。現在は、一応のバグはとれて動作が確認できる段階だ。
今後どうなるかはわからない。評価されてずっとやれるかもしれないし、一定期間が終わればおしまいかもしれない。私の見る限りでは、仕事はあるのだが、やる気は無いということかもしれない。それは前職でも同じことだった。
私としてはやりたい。そして、これをチャンスにしたい。多くの人を救うことにもつながる。仕事があるということは大きいことなのだ。今はコロナのこともあり、先のことは考えられない。まずは今年いっぱいを生き延びることを目標としている。それしか考えられないのだ。
プログラマーとしてのリハビリは進んでいる。忘れてしまっていたことや知らなかったことを新たに吸収しているところだ。自分としては日々、美味しい時間を過ごしている。不自由な環境でここまでやって来れたことを感謝している。強引ではなく、認められて引き留められるようになりたい。そして、新たな仕事を受注できるようになればいいと思っている。
PR
今日、iPadが届いた。今回は月賦で買うことにした。Appleも今度ばかりは外したかもしれない。使って見ないと良さが分からないから。今までのiPadで最もコンピュータらしい製品だろう。ネットのスピードは同じはずだから、とにかく速い。この点がコンピュータっぽい。遅いと仕事には使えん、という気持ちになる。Android陣営は、相当がんばらないと難しいのではないか。
軽いには軽いが、大判なので外で使うには恥ずかしいし、重いだろう。だから、皆miniの争奪戦を繰り広げるだろう。私はminiも欲しいが、無理だろうと思えて大判を買うことにしたのだった。納期も前倒しになったのが効いた。金を使うわけには行かないのだが、何とか捻出して月賦となった。苦しいが、次の仕事につながるかもしれないことには、お金を使う。
この数週間は、キーボード付きのタブレットに憧れたが、結局、iPadのような板型しか使わなくなることに気が付いたのだった。ThinkPadが作らないとキーボードはいいものが作れないかもしれない。それならば、使いにくいが、ソフトキーボードで行こうという感じだ。Bluetoothもいいが、これがまた使えない。ケースとセットになったやつも同様、使い勝手は良くない。ケースはがっちり本革のものがいいが、キーボードは、ソフトが今のところ無難だ。
後は、Android陣営がどんなものを出すかだ。Androidでないとテレビやラジオが使えないので、どうしても二つを追わされてしまう。これも、仕事につながるかもしれなのでむしろ有利だ。興味があるということは大きい。これで辞書や事典がもっと使われる時代は来るだろうか。私自身はよく使うので惜しいと思わないが、売り上げで見ると興味のある人は少ないようだ。新しいiPadになってなおさら思う。文字そのものがくっきり見やすいので老眼でも平気だ。
私の理想、全集のような大部な本を辞書的に使えるようにしてタブレットで利用したい。
軽いには軽いが、大判なので外で使うには恥ずかしいし、重いだろう。だから、皆miniの争奪戦を繰り広げるだろう。私はminiも欲しいが、無理だろうと思えて大判を買うことにしたのだった。納期も前倒しになったのが効いた。金を使うわけには行かないのだが、何とか捻出して月賦となった。苦しいが、次の仕事につながるかもしれないことには、お金を使う。
この数週間は、キーボード付きのタブレットに憧れたが、結局、iPadのような板型しか使わなくなることに気が付いたのだった。ThinkPadが作らないとキーボードはいいものが作れないかもしれない。それならば、使いにくいが、ソフトキーボードで行こうという感じだ。Bluetoothもいいが、これがまた使えない。ケースとセットになったやつも同様、使い勝手は良くない。ケースはがっちり本革のものがいいが、キーボードは、ソフトが今のところ無難だ。
後は、Android陣営がどんなものを出すかだ。Androidでないとテレビやラジオが使えないので、どうしても二つを追わされてしまう。これも、仕事につながるかもしれなのでむしろ有利だ。興味があるということは大きい。これで辞書や事典がもっと使われる時代は来るだろうか。私自身はよく使うので惜しいと思わないが、売り上げで見ると興味のある人は少ないようだ。新しいiPadになってなおさら思う。文字そのものがくっきり見やすいので老眼でも平気だ。
私の理想、全集のような大部な本を辞書的に使えるようにしてタブレットで利用したい。
毎年、後半になると仕事用マシンの選定が楽しみだった。今のように仕事も無いのについつい、いつも通りウキウキしながら最新マシンを追求する自分に気がつく。やはり、生きがいとなっているので新しいマシンには気が向く。Windowsにはウンザリなのだが、仕事柄どうしても使わざるを得ない場面がある。
今やっている最後の仕事にしても、やはり先方に持って行かないとやりとりに困る。持って行くのは少しも苦ではないのだが、重い。異常に重い。これは、今のノートが備え付けが前提で用意したものなので当然なのだ。この5月までメインで使っていただけに役に立つので外せないわけだ。ThinkPadだからキーボードが最高にいい。やはり、処理能力が違うと思っている。時々、富士通に浮気して痛い思いをするのだが。(^_^;)
私もまだまだ仕事をするつもりだし、したいので仕事用に年末か年始に軽いノートが欲しいと思っている。できれば、Ubuntu用とWindows用に2台欲しいところだ。仕事も無いのにそんな贅沢はできないが、何年か前にそれをやって、けっこう調子よくやれた記憶がある。あの頃は、もっともっと研究しなければという思いだった。私も単に手をこまねいていたわけでもなかったのだった。
もちろん、今でも生きているので今度新しいUbuntuを入れようと思っている。データをいろいろ取り出さないといけないのでついつい後回しになっている。今の仕事が終われば取りかかる時間もあることだろう。データベースを使ったり、いろいろできる。
単に仕事といっても社会の状況と無関係というわけにはいかないのだろうと思う。先日会った人のように、放射能に関心が無かった人でも、さすがに重大な関心を持っていた。私の仕事も、重大な情報を提供できるようなものでなければいけないのだろう。まったく、社会に無関心で辞書や事典を作っていればいいということではないのだ。
私の目標でもあるが、コンピュータを通じてできうる限りわかりやすく説明するということ。これまでの仕事はほとんどが文字だったが、映像にも色気を示している。一つアイデアはあるのだが、これがまた実現に向けては難しい。まだ、打診はしていない。単に映像だけだと、検索性に乏しいので工夫が必要だということ。
文字と映像でわかりやすいデータベースを提供する、これができれば、この世での私の仕事は、もう無いと言っていいだろう。逆に、簡単には実現できないので、私が必要という顕示欲になるのかもしれない。(^_^;)
今やっている最後の仕事にしても、やはり先方に持って行かないとやりとりに困る。持って行くのは少しも苦ではないのだが、重い。異常に重い。これは、今のノートが備え付けが前提で用意したものなので当然なのだ。この5月までメインで使っていただけに役に立つので外せないわけだ。ThinkPadだからキーボードが最高にいい。やはり、処理能力が違うと思っている。時々、富士通に浮気して痛い思いをするのだが。(^_^;)
私もまだまだ仕事をするつもりだし、したいので仕事用に年末か年始に軽いノートが欲しいと思っている。できれば、Ubuntu用とWindows用に2台欲しいところだ。仕事も無いのにそんな贅沢はできないが、何年か前にそれをやって、けっこう調子よくやれた記憶がある。あの頃は、もっともっと研究しなければという思いだった。私も単に手をこまねいていたわけでもなかったのだった。
もちろん、今でも生きているので今度新しいUbuntuを入れようと思っている。データをいろいろ取り出さないといけないのでついつい後回しになっている。今の仕事が終われば取りかかる時間もあることだろう。データベースを使ったり、いろいろできる。
単に仕事といっても社会の状況と無関係というわけにはいかないのだろうと思う。先日会った人のように、放射能に関心が無かった人でも、さすがに重大な関心を持っていた。私の仕事も、重大な情報を提供できるようなものでなければいけないのだろう。まったく、社会に無関心で辞書や事典を作っていればいいということではないのだ。
私の目標でもあるが、コンピュータを通じてできうる限りわかりやすく説明するということ。これまでの仕事はほとんどが文字だったが、映像にも色気を示している。一つアイデアはあるのだが、これがまた実現に向けては難しい。まだ、打診はしていない。単に映像だけだと、検索性に乏しいので工夫が必要だということ。
文字と映像でわかりやすいデータベースを提供する、これができれば、この世での私の仕事は、もう無いと言っていいだろう。逆に、簡単には実現できないので、私が必要という顕示欲になるのかもしれない。(^_^;)
先日入手した、Androidマシンだが、やはりと言うべきか、キーボードはイマイチだった。どうにもうまく入力ができない。あくまでも補助的な存在と思えた。キーボードも含めてトータルで本物を作ったところが勝者となるのだろう。ASUSも悪くはないのだが、キーボードに難があった。私としてはレノボにいいものを出して欲しい気がする。同じコンセプトでレノボが作っていたら、Androidで勝者になっていたかも。もちがいいというのは事実なので使い勝手はいい。これでキーボードが良ければ、もう最高だったのだが。
誰にも相談せず、こっそりと買ったAndroidマシンがおもしろい。タブレットでありながら、キーボードも付いていて取り外しが可能だ。そして、このキーボードが予備バッテリーになっている。弱点は、「重い」だが、それを補って余るほどの魅力がある。
1番のお気に入り点は、画面にタッチしつつキーボードを叩くということができる点だ。それこそ、数年前にやろうとしたことであった。当時は、まだハードやソフトが対応しておらずどことなくぎこちないものしか実現できなかった。今では、ほぼ満足の行くものが目の前にある。欲を言えばもう少し安定的な動きであって欲しいが、まあ値段相応の出来だろう。
実のところ、まだ出来ることは少ない。メールをしてネットを見てツイッターをするくらいだ。色気が出て仕事をしたくなるかもしれない。そのためにはどんなことをすればいいのかもまだよくわからない。じっくりと研究して行こうと思っている。
1番のお気に入り点は、画面にタッチしつつキーボードを叩くということができる点だ。それこそ、数年前にやろうとしたことであった。当時は、まだハードやソフトが対応しておらずどことなくぎこちないものしか実現できなかった。今では、ほぼ満足の行くものが目の前にある。欲を言えばもう少し安定的な動きであって欲しいが、まあ値段相応の出来だろう。
実のところ、まだ出来ることは少ない。メールをしてネットを見てツイッターをするくらいだ。色気が出て仕事をしたくなるかもしれない。そのためにはどんなことをすればいいのかもまだよくわからない。じっくりと研究して行こうと思っている。