忍者ブログ
知りうる限りの情報をとにかく書く
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜も咳がひどくてあまり眠れなかった。今朝、起きてから必ず今日は病院へ行こうと思ったが、食事をすると気分も良くなった。咳が出るだけで他はほぼ正常通りだ。もし、明日も咳が治りそうにもなければ医者へ行こう。それにしても、今回の扁桃炎は長引く。もう、一週間を超えた。

この春は、べにふうきでいろんなことを乗り越えてきただけに、ここでもできれば、食事をすることで乗り切りたい。できるだけ薬には頼りたくない。熱が出ていないだけに、乗り切れるのではないかと思っている。今夜は、中国語で遅くなるが、多少は体調も悪くなることだろう。
PR
休み前も、休み中もなんかしんどかったが、原因がわかった。ず~と風邪気味だったようだ。今朝から風邪気味で今は、ホカホカで熱がある。昼間は歩く予定だったが、急遽やんぴしてゴロゴロして過ごした。いつもならばテレビは見ないのだが、たまたま何度も見た『百年の物語』を見つけてしまった。言わずと知れた菜々子のドラマだ。4時間の長丁場だったが全て見て疲れてしまった。涙も流したのでさわやかな疲れだった。

「愛」をあつかったドラマなのでいろんなことを考えさせられる。自分たちは、「愛し愛された結果生まれた存在」とか「人を愛することに臆病にならないように」とか「自由であるが故に、自分を見失っている」とか。菜々子の演技を評価している私としては、菜々子本人に感動しているのかドラマに入っているのかわからないくらいだった。現実の菜々子は、反町と結婚したくらいなので理想じゃなくて現実的な人なのだろうと思う。反町の稼ぎがこのまま変わらないようならば、あっさり離婚だろうか。反町は、役に恵まれていない気がする。見たとおりのヤンキーの兄ちゃん役が合うと思うのだが。

それにしても菜々子があんなやつにという思いは強い。私がつまらないと思い、見ていないドラマで反町とくっついたらしい。このことが非常にショックだったことを覚えている。そういう意味でも彼女は現実的な女なのだろう。純愛を追うほど夢想家ではないということ。彼女の幸せのためにはそれで良かったのだろうが。昔のドラマでマドンナ役だった人が意外にも未婚という例は多い。いろんな理由があると思うが、夢想家なのか、出会いが無かったのか。菜々子の場合も、出会いを待っていたら難しかったのではないか。菜々子が私の身近にいたとして、私にはとても声をかける勇気は無かったと思う。

しかも最近の「知見」によると、結婚して子供ができるまではいいのだが、そこから先が難しい。これは、誰もが初めて経験することなのだろうが、子供を作ったら、セックスはごめんという女が私の友人まわりには意外に多い。そして、男が「元気な」場合、そのほとんどが離婚している。私も、若くして結婚していたら、「性の不一致」で離婚されていたのではないか。だから、人ごとではないと思う。親友にそこらへんのヒントをもらおうと思い、離婚の頃の話をしかけたら、みるみる顔がくもりだしたのでやめた。

親友のように余裕もあり、温かい人間であっても離婚は、深い深い傷を残しているようだ。私がちょっと聞くにはあまりに重い話なのだろう。結局、「性の不一致」問題は未解決に終わった。アダム徳永氏のHPで勉強してもどうなるものではないかもしれない。私が病気でよく話題にする「個人差」があるからだ。誰にでも同じ手法が通用するとは限らないと思う。ことが誰にでも相談できる内容ではないだけに多くの男がこれで悩むことだろう。また、元気になったらこの問題は追及してみたい。
先週、墓参りで移動した疲れが残るまま仕事をしたのだが、一昨日あたりから影響が出てきた。昨日の夜からのどがおかしいと思っていたら、体が熱っぽい。風邪のようだ。今さら風邪などと思うのだが、これは日和見感染なのだろうと思う。体力の弱った時に、ウイルスが出てくるというパターンだ。

今のところ、鼻水が出るとかにまで進展していないが、明日になればわかるだろう。食欲も無いし、体は重いのでまず間違いないだろう。数日前から、体は重かったのでもう少し早く気がつくべきだったと思う。病気でもないのにのどが痛くなるわけがないのだから。昨日、どう思ったかというと、カレーの熱いのを食べたからのどがただれたのかなと思っていた。そんなアホな!そこまで熱いものを飲み込めるわけがないのに!

睡眠不足とか栄養失調が重なってのものだろうと思う。早めに気がついていても、結局、少しは寝込まないといけない状態だったのかもしれない。おかげで、今日は歩こうと思っていたがやめにした。コーヒーを買いに行くことと、ちょっと食材を買うくらいにしておこう。明日は、残念ながら「雨」のようだ。

●熟睡するために

寝る直前まで電気毛布でフトンを温めておき、寝るときには電源を切って寝る。

●低血圧に効く行動

早寝、早起き、きっちり朝食、下半身の筋トレ

肛門の「肩こり」に効く治療

冬→電気毛布で肛門を温める。

その他の季節→ホカロンで肛門を温める。

※肛門の血流を良くすることで痛みは激減する。

●花粉症による、クシャミ・目のかゆみ

べにふうき緑茶を6時間おきに飲む。

しょうがの入ったものを食べるか飲む。(できれば、べにふうき緑茶と同時がいい)

※ただし、下痢した時などは効かない。普通の体力の時にはあきらかに効いていると感じる。

●重要な部分(陰嚢)のかゆみ

べにふうき入りシッカロールナチュラル

※まだ、2日しか試していないが、良さそう!

●楽しく過ごすには?

自分を知る。

他人の言いなりにならない。

テレビを見ない。

疑問を解決すべく努力する。

損して得する。

良いパソコンを持ち、Twitterする。

自然を美しいと思う。
今朝は、また早く目覚めてしまった。4時30分起きだ。当然、鼻がグシュグシュで今にもクシャミが出そうな雰囲気だった。すかさず、べにふうき緑茶を少し飲んだところ、例の鼻の穴に胡椒をふりかけたような強烈なクシャミ感は薄れた。その後も鼻がつまったりしたが、とうとうクシャミは出ていない。鼻がつまるのは、たぶん体を冷やしているせいだろう。特に下半身を冷やしているのが良くない。暖めたり、パッチをはくとかなり状態が良くなるのでたぶんこれは当たっていると思う。

心配していた副作用だが、これは普通の緑茶に含まれているカテキンと同じことだ。つまり、通常の量の千倍ほど摂取するとかやれば、さすがに正常細胞も傷つくことになるだろう。しかし、一日に数本飲む程度であれば、普通の容量だし「効果」が出るということだ。下痢をすると腸から吸収しにくくなるので効かないということだろうか。確かに昨日はひどかった。

それでも今日も鼻がこそばゆい感じで、このまま行くとクシャミ発作が出そうだ。出ないまでも水っぱながダダ漏れだ。

さっき一発目のクシャミ発作が出た。クレシアの漢方を飲んだ。これはたぶん気休めだ。副作用も無いかわりに効かない。しかし、これでも飲まずにはいられない感じなのだ。睡眠薬、抗不安薬、抗うつ薬を飲まざるを得ない人の気持ちがよくわかる。今晩、箱でべにふうき緑茶が届くが、明日は少し量を増やしてみようと思っている。
≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 管理人]
[02/19 ゆん]
[05/27 管理人]
[05/26 すだれ]
[05/24 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
papillon234
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]